※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2021年11月19日号
|
伝える技・磨きをかける技 |
令和3年度 技能功労者・優秀技能者表彰 |
「技能功労者」は30年以上の経験と優れた技能を持ち、後進の指導・育成など、他の模範となっているかたに贈られ、「優秀技能者」は各種大会入賞など、優れた技能を持っているかたに贈られます。 今年度、表彰を受けられるのは下記のみなさんです。表彰式は11月25日(木)午前10時30分から、秋田キャッスルホテル4階矢留の間で行います。 ●問い合わせ/企業立地雇用課 tel(888)5734 【技能功労者】=50音順 伊藤明さん(配管工) 小野地慎一さん(電気工事作業者) 長澤欽一さん(バーテンダー) 平野廣喜さん(自動車車体整備工) 【優秀技能者】=50音順 相場峰雄さん(日本料理調理人) 阿部久美子さん(婦人・子供既製服仕上工) 加賀谷智和さん(建築大工) 佐藤信也さん(建築板金工) |
喜びの声 |
![]() 技能功労者 長澤欽一さん バーテンダーとして、大先輩の跡を追いかけてここまできました。まだまだ道半ばですが、この表彰はとても光栄に思っています。 大会などにチャレンジすることで技術や所作を身につけてきましたが、そこで重ねた練習が今でも役に立っていることを若手にも伝えているところです。 カクテルでも水割りでも、常に真剣に良い物を作りたいという意識をもっているので、召し上がったお客さまの笑顔を見るのはうれしいですね。入店したときよりも帰りの方が気分良く、喜んでいただけるようにこれからも技術向上の道のりは続きます。 ![]() 優秀技能者 加賀谷智和さん 先代の父には、よく仕事が「細かい」と言われていました。手間・時間をかけすぎるという意味がある反面、自分は丁寧であるとも捉えています。それはこれからもこだわっていきたいです。 この表彰は、建築大工の技術を広く伝えるために職業訓練校で講師をしていることや土崎港曳山まつりの山車の制作・補修に携わっていることなどを評価していただけたのかなと思います。曳山づくりは、できる職人が少なくなったこともあり、必要な技術を守りつつお互い刺激を与え合いながら続けています。励みとなるのは町内や仕事の仲間がいるからこそ。これからも地元土崎でがんばります。 |
![]() |