※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2021年12月17日号

令和2年度秋田市決算

引き続き財源の効果的な活用に努めました


■問い合わせ
 財政課tel(888)5466
■秋田市の決算資料は、市ホームページでもご覧いただけます。広報ID番号 1009200

約14億円の黒字でした

一般会計は、福祉や都市基盤の整備、教育など、市の一般的な事業に使われる経費です。令和2年度は、歳入から歳出を差し引いた27億7千721万1千円から、令和3年度に繰り越した事業の財源となる13億5千240万1千円を除いた、14億2千481万円(前年度比12.1%増)の黒字でした。
 歳入では、税制改正による税率変更や新型コロナウイルスの影響に伴う企業収益縮小による法人税割の減などにより市税が約10億4千万円減りました。また、あきた芸術劇場整備事業などにより市債が62億5千万円増えました。
 歳出では、特別定額給付金給付事業費の増加などにより、総務費が約338億円増えました。また、市債元金償還金の減少などにより、公債費が約3億6千万円減りました。

一般会計
決算額と歳入・歳出の内訳

*項目を合算して掲載しているため、一部構成比が一致しない場合があります。

歳入/1,810億2,607万8千円(前年度比460億3,799万3千円増)
項 目
決算額(構成比)
対前年度増減額
国庫支出金
614億467万2千円 (33.9%)
390億8,335万7千円
市税
426億6,173万4千円(23.6%)
△10億4,327万3千円
地方交付税
211億9,383万6千円(11.7%)
6億1,217万7千円
市債
176億3,962万9千円 (9.8%)
62億5,202万9千円
県支出金
95億3,785万3千円 (5.3%)
1億5,504万4千円
地方譲与税・交付金
94億737万5千円 (5.1%)
14億1,142万2千円
繰入金
40億4,677万5千円 (2.2%)
△9億9,711万8千円
その他(諸収入、使用料など)
151億3,420万4千円 (8.4%)
5億6,435万5千円

■市債=学校や道路などを整備するために国や金融機関などから借りるお金のこと。令和2年度末の市債残高(特別会計含む)は約1,455億円で、前年度から約64億円増加
しました

歳出/1,782億4,886万7千円(前年度比455億7,981万9千円増)
【目的別】
項 目
決算額(構成比)
対前年度増減額
民生費
522億4,376万円 (29.3%)
15億8,853万3千円
総務費
502億9,090万2千円(28.2%)
337億9,602万1千円
土木費
177億8,964万1千円(10.0%)
39億9,408万4千円
教育費
137億2,748万円 (7.7%)
27億2,198万4千円
公債費
134億5,187万7千円(7.5%)
△3億6,148万4千円
衛生費
91億2,652万9千円(5.1%)
1,466万1千円
その他(商工費、消防費など)
216億1,867万8千円(12.2%)
38億2,602万円

【性質別】
項 目
決算額(構成比)
対前年度増減額
補助費等
456億4,008万9千円(25.6%)
310億6,648万1千円
扶助費
356億1,904万4千円(20.0%)
6億8,953万7千円
人件費
219億6,751万5千円(12.3%)
2億3,967万6千円
物件費・維持補修費
207億6,464万3千円(11.6%)
46億2,235万3千円
投資的経費
195億8,274万9千円(11.0%)
74億9,290万9千円
公債費
134億5,187万7千円(7.5%)
△3億6,148万4千円
繰出金
104億5,565万4千円(5.9%)
9億1,200万5千円
その他(貸付金、積立金など)
107億6,729万6千円(6.1%)
9億1,834万2千円

約16億円の黒字でした

特別会計は、介護保険や国民健康保険など特定の事業を行う場合、その収入を支出に充てるため一般会計と区別している会計です。全体では、令和2年度の歳入決算額から歳出決算額を差し引いた16億4千947万2千円の黒字となりました。
【特別会計のおもな内容】
土地区画整理会計
 秋田駅東第三地区などの整備
市有林会計
 市有林(約2千ヘクタール)の管理
市営墓地会計
 4か所ある市営墓地の管理
廃棄物発電会計
 総合環境センターの廃棄物発電で生じた余剰電力を、電気事業者へ売却
国民健康保険事業会計
 国保税の徴収、保険給付など
介護保険事業会計
 保険料の徴収、保険給付など

特別会計 決算

歳入決算額
歳出決算額
特別会計
753億5,955万8千円
737億1,008万6千円
土地区画整理会計
37億9,731万円
34億3,103万8千円
市有林会計
2億736万1千円
2億236万1千円
市営墓地会計
8,073万円
7,339万3千円
中央卸売市場会計
6,755万4千円
6,655万4千円
公設地方卸売市場会計
4億3,601万3千円
4億2,175万4千円
大森山動物園会計
8億9,430万円
8億7,329万9千円
廃棄物発電会計
2億6,436万円
2億6,435万9千円
病院事業債管理会計
20億1,370万4千円
20億1,370万4千円
学校給食費会計
13億2,835万9千円
13億2,784万6千円
国民健康保険事業会計
304億6,530万4千円
301億9,706万円
母子父子寡婦福祉資金貸付事業会計
6,041万6千円
2,318万7千円
介護保険事業会計
318億5,772万2千円
309億7,347万8千円
後期高齢者医療事業会計
38億8,642万5千円
38億4,205万3千円

指標で見る秋田市の財政

 自治体の財政の健全性を示す指標に、秋田市の令和2年度決算の数値を照らしてみました。( )内は前年度の数値です。
実質収支比率 2.5%(2.4%)
 財政運営の健全性を判断する指標です。おおむね3〜5%程度が望ましいとされています。
財政力指数 0.669(0.669)
 財政力を判断する指標です。数値が“1”に近いほど財政力が強く、“1”を超えると財政的に余裕があるといえます。
経常収支比率 91.5%(91.9%)
 財政構造の弾力性を判断する指標です。80%を超えると、硬直化(ゆとりがない)傾向といえます。
経常一般財源比率 97.8%(99.5%)
 歳入構造の安定性を判断する指標です。100%を超えるほど、一般財源に余裕があり、歳入構造に弾力性があるといえます。
義務的経費比率 39.1%(52.0%)
 法令やその性質により支出が義務づけられている人件費・扶助費・公債費が歳出総額に占める割合です。この比率が高いほど、財政構造が硬直化しているといえます。
公債費負担比率 14.9%(16.4%)
 一般財源総額のうち公債費に充てられた一般財源の割合です。15 %が警戒ライン、20%が危険ラインとされています。
実質公債費比率 9.1%(9.3%)
 公債費に充当された一般財源の額が標準財政規模(経常的な一般財源の標準規模)に占める割合です。国が示す基準値(18%)を超えると、市債の発行が制限されます。

令和2年度の事業から


地元産品応援セールを開催

泉外旭川駅が3月に開業

文化創造館が3月に開館

建設中のあきた芸術劇場

■秋田市では「一般会計」「特別会計」のほかに「企業会計」があります。企業会計は、上下水道局の水道・下水道・農業集落排水事業です。上下水道局の決算は、広報あきた12月3日号に掲載しています


©2021秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp