※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2021年12月17日号
|
国際交流トピックス |
秋田市と中国・南寧(なんねい)市が友好都市に! |
11月22日、平成22年度から経済分野を中心に交流を続けてきた中華人民共和国・広西チワン族自治区の区都である南寧市と、オンライン通信で友好都市提携協定調印式を行い、海外では6つ目の友好・姉妹都市となりました。
南寧市は、人口約875万人、ASEAN(東南アジア諸国連合)諸国ともほど近い場所にあることから、交流拠点として重要な役割を担っている都市です。 この協定に基づき、今後、南寧市とは、幅広い分野での交流や協力を進めていきます。 問い合わせ/企画調整課国際・都市間交流担当tel(888)5464 ![]() ![]() 写真はオンライン通信の画面を切り取ったものです。上は協定書に署名し、画面上で握手を交わす穂積市長と南寧市・孫 大光市長。下は記念品を披露する秋田市議会・熊谷重隆副議長と南寧市人民代表大会常務委員会・黄 均寧副主任 |
交流拠点として発展する南寧市 |
![]() ●面積=約2万2千㎢(秋田県の約2倍) ●市の木=アーモンド ●市の花=ハイビスカス ●気候=亜熱帯モンスーン気候に属し、一年を通して温暖な地域です ![]() 急速に発展し、高層ビルが立ち並ぶ市街地 ![]() 少数民族の伝統的な衣装を着たみなさん |
![]() |