※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2022年2月4日号
|
笑顔がいいね |
育児コーナー! |
◆料金の記載がないものは無料 ◆申込方法がないものは直接会場へ
◆文中「SC」はサービスセンターの略 ◆子育て交流ひろばの場所…中央=市役所2階、東部・南部・雄和=各市民SC1階、西部・北部・河辺=各市民SC2階 ◆子ども未来センター=アルヴェ5階 ◆子ども広場およびフォンテ文庫=フォンテAKITA6階 *このページの催しは、新型コロナウイルスの影響により中止・変更になる場合があります。 *会場では、マスクを着用するなど、感染予防対策にご協力をお願いします。 |
親子で遊ぼう! |
|||
「※」印=各市民SC内の施設が会場です。申込時にご確認ください
![]() |
ありがとうのダリア
|
![]() お子さんの誕生を祝い、対象となるかたに2,000円相当のダリア券を贈呈する「ありがとうのダリア」事業。ダリア券には使用期限がありますので、交換はお早めに!詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ◆広報ID番号1011375 対象/(1)秋田市に出生届を提出したかた、(2)里帰りなどで他市町村へ出生届を提出し、母子健康手帳別冊の交付手続きのために来庁した秋田市民のかた ダリア券の使用期限/令和3年4月から令和4年2月末までに交付を受けた場合=3月31日(木)、令和4年3月中に交付を受けた場合=交付日の翌日から30日以内 問/産業企画課tel(888)5724 |
英語で遊ぼう→中止になりました |
対象/就学前のお子さんと保護者 日時/2月24日(木)10:30〜11:30 会場/中央市民SC和室(市役所3階) 先着/7組 申込/2月15日(火)9:00から |
子育て世代向け講座 |
子育てとお金の関わりのお話。
対象/就学前のお子さんと保護者 日時/2月28日(月)10:00〜11:00 会場/東部市民SC2階和室 先着/6組 申込/2月10日(木)9:00から東部子育て交流ひろばtel(853)1082 |
子育てのことを話しましょう |
★産後のママトーク
対象/産後6か月頃までの母親(お子さんもご一緒に) 日時/2月21日(月)10:00〜11:30 会場/市保健所(八橋) 先着/5組 申込/2月7日(月)8:30から子ども健康課tel(883)1175 ★プレママトーク 対象/妊娠35週頃までの妊婦さん 日時/2月24日(木)10:00〜11:00 会場/市保健所(八橋) 先着/5人 申込/秋田市版ネウボラtel(883)1175 |
プレママのすこやか食べルーム |
妊娠中の食事やお口の衛生についての講話、軽体操、個別相談など。
対象/おおむね妊娠35週までの妊婦さんとそのご家族 日時/3月9日(水)10:00〜11:30 会場/市保健所(八橋) 定員/5組 申込/子ども健康課tel(883)1174 |
離乳食教室 |
離乳食の進め方や個別相談など。「中期」「後期」は歯のお手入れ方法も学びます。かっこ内はお子さんの対象。
(1)初期(生後4〜5か月頃のお子さん) 日時/3月1日(火)10:00〜11:30 (2)中期(生後6〜7か月頃のお子さん) 日時/3月7日(月)10:00〜11:30 (3)後期(生後8〜11か月頃のお子さん) 日時/3月14日(月)10:00〜11:30 (1)(2)(3)共通…会場/市保健所(八橋) 先着/各16組 申込/2月16日(水)8:30から子ども健康課tel(883)1174・1175 |
育児のこと、いろいろ |
★乳幼児健康診査
風邪や感染症の病気のときは、ご遠慮ください。問/子ども健康課tel(883)1174 (1)4・7・10か月児健診 対象/生後4・7・10か月になった日からそれぞれ満5か月、満8か月、満11か月になる前日までのお子さん 会場/母子健康手帳別冊に記載した協力医療機関 (2)1歳6か月児・3歳児健診(小児科・歯科) 新型コロナウイルスの感染予防のため、医療機関での個別健診となります。3月の対象は、令和2年8月生まれ(1歳7か月)、平成30年9月生まれ(3歳6か月)です。受診券は2月末までに個別に郵送します。 ★歯ッピーバースデイ 歯みがきレッスン、歯科衛生士や栄養士によるお話など。対象/生後10か月〜1歳1か月頃のお子さん 日時/2月15日(火)10:00〜11:30 会場/市保健所(八橋) 先着/12組 申込//子ども健康課tel(883)1174 ★育児相談 保健師、栄養士などによる個別相談(電話相談は随時)。対象/乳幼児と保護者 日時/2月22日(火)9:00〜12:00 会場/市保健所(八橋) 先着/3組 申込/子ども健康課tel(883)1174 ★ネウボラ(八橋の市保健所2階)の土曜窓口を開設! 面接(20分程)したかたへ、お祝いのプチギフトを進呈しています。対象の妊婦さん/妊娠届を提出するかた、ネウボラ以外で妊娠届を出したかた、転入されたかた(ネウボラでの面接がまだのかた) 日時/2月26日(土)9:00〜12:00 申込/秋田市版ネウボラtel(883)1175 |
♪地域で育児♪ |
太字のかっこ内はお子さんの対象。問い合わせ先の◎は各地区の主任児童委員さんの印です。
★チャイルド中通(就園前) 2月8日(火)・15日(火)・22日(火)、3月1日(火)、10:00〜11:30、中通児童館で。問/◎新堀さんtel090-2973-3751 ★川尻ちびっこ広場(就園前) 2月8日(火)・22日(火)、3月8日(火)、10:00〜11:30、川尻地区コミュニティセンターで。問/同広場の加賀屋さんtel(823)0561 ★おおすみキッズ(就園前) 2月17日(木)10:00〜12:00、大住児童館で。かわいいおひなさま。問/◎小松さんtel(839)5189 ★ほっと広場(0〜5歳) 2月14日(月)・28日(月)、3月7日(月)、10:00〜11:30、広面児童館で。保険料1家族各50円。問/代表の堀江さんtel(837)0584 ★あおぞらキッズ(就学前) 2月20日(日)10:00〜11:30、外旭川児童センターで。おひなさま作り。申込/◎斉藤さんtel(868)5301 …………… ★新日本婦人の会秋田支部の親子リズム体験会(1歳〜就園前) 2月18日(金)・25日(金)、10:30〜12:00、川尻地区コミュニティセンターで。申込/同支部の大高さんtel090-2847-5873 |
![]() |