※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2022年2月4日号
|
高齢者大学・学級で一緒に学びませんか! |
いずれも4月開講です。会員同士で親睦を深め、社会・文化・健康などについて学びます。
●対象 (1)(2)=60歳以上のかた (3)(4)(5)=60歳以上で各地区またはその近隣にお住まいのかた (6)=60歳以上で西部地域にお住まいのかた ●申し込み はがきに住所、氏名(ふりがな)、性別、生年月日、電話番号を書いて2月28日(月)までに各宛先へお送りください (1)秋田おもと高齢者大学 日時/毎月第1・第3火曜、13:30〜15:00 会場/中央市民SC(市役所内) 年会費/3,000円 入会金/1,000円 宛先/〒010-0041広面字釣瓶町66-6高橋良策さん宛 (2)秋田市中央高齢者大学 日時/毎月第2水曜、10:00〜11:30 会場/中央市民SC(市役所内) 年会費/2,500円 宛先/〒010-0831旭川清澄町8-19武藤京子さん宛 (3)泉地区高齢者学級 日時/毎月第2火曜、10:00〜11:30 会場/泉語らいの家 年会費/1,000円 宛先/〒010-0917泉中央四丁目23-8遠藤欽一さん宛 (4)中通地区高齢者学級 日時/毎月第2木曜、10:00〜11:30 会場/中通児童館 年会費/1,000円 宛先/〒010-0001中通四丁目1-52-203大橋初代さん宛 (5)保戸野地区高齢者学級 日時/毎月第3金曜、10:00〜11:30 会場/保戸野地区コミュニティセンター 年会費/1,000円 宛先/〒010-0911保戸野すわ町7-3工藤忠三さん宛 …(1)〜(5)の問い合わせは中央市民SCtel(888)5654 (6)秋田鈴杖大学 日時/4月15日(金)から来年3月までに12回、9:00〜12:00 会場/西部市民SC 学費/3,000円 宛先/〒010-1631新屋元町23-14-3大髙知子さん宛 …(6)の問い合わせは西部市民SCtel(826)9004 |
![]() |