※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2022年2月4日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
催し |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページに掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合がありますので、実施の有無は、事前に主催者にご確認ください。また、会場ではマスクを着用するなど、感染予防にご協力願います ■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
なんぴあのセミナー&コンサートへどうぞ!→中止になりました |
●問い合わせ 南部地域づくり協議会tel(838)1211 第14回 なんぴあ魅力アップセミナー ・2月20日(日)開催! ![]() ・2月26日(土)開催! ![]() |
なかいちウインターパーク
|
●問い合わせ
実行委員会(にぎわい交流館内)tel(853)1133 エリアなかいちを会場に、さまざまなイベントで冬の中心市街地を盛り上げます! ホームページもご覧ください/https://akita-nakaichi.com/winter-park/ バレンタインウイーク ♥チョコレート専門店「オルディネールショコラ」とのコラボスイーツを販売! ♥アトリオンで開催中「アニメージュとジブリ展」の特製フォトスポット登場! アイスパーク ![]() ◆氷の彫刻実演 ◆キャンドルアート ◆氷柱花やハス型氷像の展示 写真撮影“映ばえスポット”勢ぞろい! |
第4回
|
![]() 昨年の様子 日時/2月2日(水)→7日(月)10:00〜16:00 (初日は12:00から、最終日は12:00まで) 会場/新屋ガラス工房 *観覧無料 秋田市工芸振興協議会の作家のみなさんによる、春をイメージした作品が集結!陶芸、漆芸、七宝、染織などが展示されます。ぜひご覧ください。 ●問い合わせ/産業企画課tel(888)5725 |
秋田公立美術大学附属高等学院生徒作品展
|
日時/2月5日(土)→9日(水)10:00〜18:00 (最終日は17:00まで) 会場/県立美術館1階県民ギャラリー *観覧無料 ![]() ポスター 3年生の卒業制作作品と1・2年生の授業作品を展示します。卒業生の集大成と、在校生の日頃の学習の成果をご覧ください! ●問い合わせ/秋田公立美術大学附属高等学院tel(828)4127 |
如斯亭(じょしてい)庭園
|
![]() 日時/2月5日(土)→3月13日(日)9:30〜16:00 会場/旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園 入園料/210円(高校生以下無料) 江戸後期〜明治時代に活躍した人形師「桃柳軒玉山(とうりゅうけんぎょくざん)」の作品や中山人形、八橋人形などを展示します。ぜひお越しください。 ■ちりめんで作るおひな様の額飾り■ 2月19日(土)に制作体験を行います。(1)9:30〜10:30と(2)11:00〜12:00。先着各5人。ご希望のかたは、2月7日(月)9:00から佐竹史料館へお申し込みください。 ●問い合わせ/佐竹史料館tel(832)7892 |
映画鑑賞会「島だって夢を見る」 |
無責任適当男が、島おこしで島中を巻き込むドタバタコメディ(2008年日本映画)。出演は深水三章、深水元基ほか。
日時/2月19日(土)、10:30〜11:55と14:00〜15:25 会場/きららとしょかん新屋図書館 先着/各15人 申込/2月12日(土)10:00から新屋図書館tel(828)4215 |
続・琵琶の音色にのせて〜昔話と演奏〜 |
琵琶の演奏や日本の昔話を語ります。お子さんもどうぞ。
日時/2月20日(日)13:30〜15:00 会場/河辺総合福祉交流センター三世代交流ホール 先着/50人 申込/2月6日(日)10:00からきららとしょかん明徳館河辺分館tel(881)1202 |
親子で楽しむあそびの世界 |
カードやボードゲームなどのアナログゲームを楽しもう!
対象/4歳〜小学2年生のお子さんと保護者 日時/3月5日(土)10:00〜11:30 会場/県生涯学習センター5階和室 先着/10組 申込/2月7日(月)8:30から生涯学習室tel(888)5810 |
世代間交流初心者フロアカーリング |
![]() 個人でもご家族でもどうぞ。 日時/2月19日(土)10:00〜12:00 会場/北部市民SC1階体育館 先着/30人 申込/2月7日(月)から北部市民SCtel(893)5969 |
資料展示「雄物川と暮らし」 |
旧雄和ふるさとセンターの所蔵資料を展示します。
日時/2月9日(水)から25日(金)までの平日 会場/河辺市民SC1階ホール 問/文化振興課tel(888)5607 |
エキマエ、はじまる。さんど市 |
秋田駅周辺のにぎわいづくりのため、毎月第3土曜開催!2月はミニかまくらにキャンドルを灯します。
日時/2月19日(土)16:00〜19:00 会場/秋田駅西口駅前広場 問/JR東日本秋田支社秋田駅同プロジェクトtel080-9292-1813 |
![]() |