※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2022年4月15日号
|
市政トピックス |
活力あるまち 元気なまち! |
地域経済への貢献を称(たた)えて
|
![]() 穂積市長の左が秋田レアメタル(株)の高岡 衛代表取締役社長、右が三菱マテリアル電子化成(株)の中村章宏取締役社長 市では、誘致企業として長年にわたる着実な経営実績と雇用の維持・拡大を通じ、地域経済への発展に貢献してきた企業を表彰しています。 令和3年度は、秋田レアメタル株式会社と三菱マテリアル電子化成株式会社の2社が選ばれ、3月16日、市役所で表彰式を行いました。おめでとうございます。 ●問い合わせ 企業立地雇用課tel(888)5733 |
七曲臨空港工業団地に新たな本社・生産拠点
|
3月24日、秋田エレクトロニクス株式会社と県・市が立地協定を締結しました。令和3年度の誘致企業は5社目となります。 同社は優れた技術を持つ電線とケーブル端末の加工会社であり、その製品は、おもに産業用電子機器に使用されています。今後、本社および生産拠点を七曲臨空港工業団地に置くこととなり、将来的には約70人の雇用を見込んでいます。 ●問い合わせ 企業立地雇用課tel(888)5733 ![]() 秋田エレクトロニクス(株)の梅澤拓也社長(中央)と穂積市長、佐竹知事。同社の親会社は、第一電材株式会社(東京都)です |
地域連携ICカード
|
![]() …バス運賃の支払いがキャッシュレスで 便利なAkiCA使ってね ![]() 記念式典で。穂積市長の左がJR東日本秋田支社の木村英明支社長、右が秋田中央交通の旭谷 明取締役営業本部長 タッチで支払い♪ ![]() 3月26日、地域連携ICカード「AkiCA」のサービス開始を記念し、秋田駅で式典が開催されました。テープカット後、実際に穂積市長がAkiCAを体験し、スムーズな支払いをアピールしました。 AkiCAは中央交通のバスや秋田市マイタウン・バスなどでキャッシュレスでの運賃の支払いができるほか、コンビニの支払いなどにも利用できます。ぜひご購入ください! ●問い合わせ 秋田中央交通tel(823)4413 |
![]() |