※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2022年5月20日号
|
新型コロナウイルス |
●発熱などの症状があり受診を希望する場合
まずはかかりつけ医に必ず電話でご相談を かかりつけ医がいないなど、医療機関に迷う場合は、下記の「あきた新型コロナ受診相談センター」へご相談ください。紹介された医療機関を受診する際は、必ず事前に受診先へ電話してください。 tel(866)7050/24時間対応 tel0570-011-567/8:00〜17:00 tel(895)9176/8:00〜17:00 |
新型コロナウイルスワクチン接種 |
◆旅行の割引など各種サービスを利用する際、ワクチン接種後に渡される接種券は予防接種済証としてご利用いただけます。サービスによって必要書類が異なる場合がありますので、ご不明な点はサービスを実施する機関へお問い合わせください。なお、紛失や海外渡航などのため、接種済証の発行が必要なかたは下記コールセンターへお問い合わせください
◆ワクチン接種は、強制ではなく、本人の意思に基づき受けていただくものです。周りのかたなどに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることがないようにお願いします ◆5〜11歳のお子さんのワクチン接種を、市保健センター(八橋)と医療機関で実施しています。小児の接種には保護者の同伴が必要です。予診票には必ず保護者の署名をお願いします ◆体調不良などで1・2回目の接種を受けていないかたについても、引き続き接種が可能です。詳しくは、専用ウェブサイトでお知らせします ワクチン接種専用ウェブサイト https://acity-va.com ![]() ワクチン専用ウェブ 秋田市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター tel0120-73-8970 (平日9:00〜18:00) ◆聴覚に障がいのあるかたや、電話での問い合わせが難しいかたはFAXでも受け付けています。 健康管理課FAX(883)1158 |
![]() |