※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2022年6月17日号

6月23日(木)→29日(水)は「男女共同参画週間」です

キャッチフレーズ

「あなたらしい」を築く、「あたらしい」社会へ

 男女共同参画週間の今年度のキャッチフレーズ(上に記載)は、15歳から20歳の若い世代から募集しました。
 「男だから」「女だから」といった性別役割意識にとらわれず、個性と多様性を尊重し、自身の可能性を信じて誰もが生きがいを感じられる社会を実現していくきっかけとなるテーマが選ばれました。

ポスター
●問い合わせ/生活総務課女性活躍推進担当tel(888)5650

「男女共生と多様性に関する市民生活調査」について

 市では昨年度、次期「秋田市男女共生社会への市民行動計画」の策定に向けて、市民を対象に「男女共生と多様性に関する市民生活調査」を実施しました。
対象/市内に居住する18歳以上の男女
調査時期/令和3年9月(前回調査…平成28年8月)
有効回答数/1千37件(前回調査…1千73件)

おもなアンケート結果

<Q1>男の子・女の子それぞれどのような子になるよう、子育てをしたらよいと思いますか?
 あてはまるものを3つ選んでもらいました。上位の結果は次のとおりです。
「男の子」…1位「やさしさや思いやりを持つ44.7%」、2位「責任感を持つ41.8%」、3位「礼儀作法を身につける25.5%」
「女の子」…1位「やさしさや思いやりを持つ56.9%」、2位「礼儀作法を身につける36.8%」、3位「責任感を持つ28.5%」
◆上位3つの項目は前回の調査と同じでしたが「男の子」では、前回67.2%で1位だった「責任感を持つ」が大きく減少して2位になりました。
 また「女の子」では、「やさしさや思いやりを持つ」が1位で前回から変動ありませんが、前回調査の80.8%から大幅に減少し、子育てに対しての性別意識が薄れてきていることがうかがえます。

<Q2>性別に関係なく、どのような子になるよう、子育てをしたらよいと思いますか?
 今回初めて調査しました。選ぶ項目はQ1と同じです。
「結果」…1位「やさしさや思いやりを持つ65.4%」、2位「責任感を持つ43.4%」、3位「礼儀作法を身につける41.0%」

 お子さんにはどんな大人になってほしいですか?そしてお子さん本人はどんな大人になりたいのでしょうか?「男の子だから」「女の子だから」ではなく、「この子だから」と考え、ご家庭で話し合ってみませんか。

<Q3>家事の役割分担は?
 「家族のなかで同じように家事をする42.8%」と、「家族のなかで手の空いているほうが家事をする46.7%」を合わせた“家事協力派"は前回調査の82.1%より7.4ポイント増加して89.5%となっており、家庭内での家事分担の意識は高まっています。
 しかし、実態は女性がメインで家事をしている家庭が多数を占め、意識と実態の隔たりが見られます。

 家庭の仕事の役割が誰か1人に大きくなりすぎていないでしょうか。
 例えば家事の中でも、それぞれ必要な作業を書き出してみると、たくさんの工程に分けることができます(下のチェックリスト)。
 ひとつの家事の全てを1人でするのではなく、「作業を分け合う」ということも、家事分担の一つの方法です。


家事の役割チェックリスト「洗濯編」
(1)洗濯物を色柄物や手洗いなどに仕分けるのは誰?
(2)洗濯機をセットして回すのは誰?
(3)洗濯物を干すのは誰?
(4)アイロンをかけるのは誰?
(5)洗濯物をたたむのは誰?
(6)洗濯物をしまうのは誰?

秋田市パートナーシップ宣誓制度

 一方または双方が性的少数者である二人が、お互いを人生のパートナーであることを宣誓し、それを市が証明する「秋田市パートナーシップ宣誓制度」を4月から導入しています。

 性的少数者は、偏見や差別により社会生活でもさまざまな困難などを抱えているのが現状です。「自分の身近にはいないからピンとこない」かたもいるかもしれません。
 しかし、性のあり方で悩んでいる人の中には、自分のセクシャリティを隠して生活している人もいます。特定の誰かの話ではなくとも、LGBTQをネタにした冗談やからかいを見聞きしたり、加わったりしたことはありませんか?「存在しない」という思い込みが、当事者を知らないうちに傷つけ、ますます周囲には伝えられない環境を作り上げてしまいます。
 市では一人一人が個性や能力を十分に発揮できる多様性を認めあう社会の実現をめざしています。性的少数者のかたがたが抱える生きづらさや不安が少しでも軽減されることを願い、これからも性の多様性と同宣誓制度への理解促進に取り組んでいきます。

◆宣誓の手続きや、行政サービスについて詳しくは、市ホームページ(広報ID番号1033990)をご覧になるか生活総務課へお問い合わせください。

多様性を認め合う社会へ!

L/レズビアン
 女性同性愛者。女性として、同性である女性を好きになる人

G/ゲイ
 男性同性愛者。男性として、同性である男性を好きになる人

B/バイセクシュアル
 両性愛者。女性を好きになることも男性を好きになることもある人

T/トランスジェンダー
 生まれたときに割り当てられた性別と違う性別で自分を認識している人

Q/クエッショニング/クィア
 セクシュアリティが明確でない人など(性的少数者の総称の一つ)

にじいろあきたワークショップ

 「いろいろな性と色々な生き方〜アライの輪を広げよう〜」と題し、LGBTQの基礎や当事者の声、企業の取り組みなどを学びます。
 ゲストは秋田ブロガーのらっしーさんと、LUSHイオンモール秋田店の今野綾子さん。レインボーフラッグを作る楽しいワークショップも開催。定員(先着)30人。
日時/6月25日(土)13時〜15時
会場/中央市民サービスセンター洋室4(市役所3階)
申し込み
電話、Eメールのいずれかで(1)氏名(2)電話番号(3)年代をお知らせください。詳細は市ホームページをご覧ください。◆広報ID番号1034522
Eメールdanjyo@city.akita.lg.jp
問い合わせ/tel(888)5650


にじいろマーク…LGBTQ支援の意思表示としても使われている、6色の虹を表す旗「レインボーフラッグ」にちなんで、秋田市の木「けやき」をモチーフにしたマークを作成しました。このマークは、秋田市パートナーシップ証明カードなどに使用します。

男女共生パネル展を開催

 市の取組紹介や女性活躍推進に関するパネルの展示。図書館では関連図書なども展示します。
会場・開催期間
▼秋田市役所1階市民ホール…6月16日(木)から21日(火)まで
▼きららとしょかん明徳館…6月21日(火)から7月3日(日)まで
▼県中央男女共同参画センター…6月21日(火)から7月3日(日)まで

“女性活躍推進市民企画講座"を募集!

募集テーマ/「働く女性の仕事や生活を充実させる企画」
 楽しく交流できる場やセミナーを企画し、当日までの運営を一緒におこなってみませんか。企画は1回90分程度。企画内容は検討の上、採否を決定します。
申し込み
Eメールで応募用紙をご提出ください。7月8日(金)必着。詳細は市ホームページをご覧ください。
広報ID番号1028556
Eメールdanjyo@city.akita.lg.jp
●問い合わせ/tel(888)5650


©2022秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp