※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2022年7月1日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
催し |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページに掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合がありますので、実施の有無は、事前に主催者にご確認ください。また、会場ではマスクを着用するなど、感染予防にご協力願います ■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
赤れんが郷土館企画展〜勝平コレクションPart2〜
|
会期/7月16日(土)→10月16日(日)9:30〜16:30 会場/赤れんが郷土館企画展示室 観覧料/210円(高校生以下無料) 勝平コレクションの中から浮世絵版画、近代版画、銅版画、石版画、中国版画を展示します。 *展示替えのため、7月11日(月)から15日(金)まで休館します。 ●問い合わせ/赤れんが郷土館tel(864)6851 |
第65回秋田市芸術祭 四季の彩 |
大衆芸能部門(大正琴・美容劇・タップダンス・歌謡曲・フラダンス・ジャズダンス)の公演。 日時/7月3日(日)13:00〜 会場/文化会館大ホール 入場料/1,000円 問/(一社)秋田市文化団体連盟へtel(866)4026 |
秋田竿燈まつりポスター展 |
平成6年以降の竿燈まつりのポスターのうち、特徴的なデザインやおまつりに変化があった年のポスターなどを展示。日時/7月6日(水)から8月7日(日)、9:30〜16:30 会場/旧金子家住宅土蔵 入館料/100円(高校生以下無料) 問/民俗芸能伝承館tel(866)7091
|
みんなの掲示板(3) |
◆2022千秋蓮まつり 千秋公園の夏の風物詩ハスの開花に合わせて夜間にライトアップや千秋公園の蓮の新たな魅力を発見する「蓮の花フォトコンテスト」などを開催します。詳しくはホームページをご覧ください。 https://sensyuhasumatsuri.jp/ 日時/7月22日(金)から8月31日(水)まで 問/秋田商工会議所まちづくり推進課tel(866)6676 ◆未来の生活を考えるスクール第8回イメージを巡る「実験」 (オンラインレクチャー&ワークショップ) オンラインレクチャーのみの参加も可。ゲストは福岡を拠点に活動するダンサーの手塚夏子さん。時間や定員など詳しくはホームページをご覧ください。 https://akitacc.jp/event-project/school08/ 実施日/オンラインレクチャー・キックオフミーティング=8月7日(日)、ワークショップ=8月20日(土)・21日(日)、「実験」発表会=8月21日(日) 会場/文化創造館2階スタジオA1 申込/電話または下記の予約フォームからお申し込みください。文化創造館tel(893)6424 https://forms.gle/k9nqSwTyUJUX9Pdw5 |
![]() |