※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2022年7月15日号
|
情報チャンネルa |
催し |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページに掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合がありますので、実施の有無は、事前に主催者にご確認ください。また、会場ではマスクを着用するなど、感染予防にご協力願います ■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
秋田港海の祭典
|
![]() 夏本番!道の駅あきた港セリオン周辺を会場に、多彩なイベント盛りだくさん!今年は花火大会も復活。ぜひお越しください。 問/同祭典実行委員会事務局(秋田商工会議所)tel(866)6679 日時/7月30日(土)12:00〜21:00 会場/道の駅あきた港とその周辺 <イベント内容> ◆船舶公開…港湾業務艇「あきかぜ」、巡視船「でわ」*あきかぜは港湾内を巡る体験乗船を予定しています。 ◆ステージイベント ◆屋台村 ◆警察コーナー(白バイ・パトカー展示) ◆消防コーナー(消防車両展示ほか) ◆港花火大会(20:00〜)*荒天で中止の場合、順延はありません。 |
秋田城跡発掘調査50周年記念 |
![]() (1)企画展「古代史に輝く秋田城−よみがえる最北の古代城柵−」 日時/7月23日(土)から8月28日(日)まで、9:00〜16:30 会場/秋田城跡歴史資料館 入館料/210円(高校生以下無料) (2)パネル展「秋田城跡発掘調査成果特集」 日時/8月2日(火)から30日(火)まで、9:00〜18:00 会場/セリオン2階回廊 問/秋田城跡歴史資料館tel(845)1837 |
秋田城跡第117次発掘調査現地説明会 |
寺内焼山地区北西部で行っている発掘調査の現地説明会。発見された遺構の説明、出土した遺物の紹介などを行います。小雨決行。
日時/7月23日(土)13:30〜15:00 集合場所/秋田城跡歴史資料館前 問/秋田城跡歴史資料館tel(845)1837 |
如斯亭(じょしてい)庭園生け込み公開 |
秋田県華道連盟専正池坊による生け込みを披露します。生け込み体験も(要申込・先着5人)。作品は7月29日(金)まで展示します。
日時/7月23日(土)13:30〜15:00 会場/旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園 入園料/210円(高校生以下無料) 体験の申込/7月19日(火)9:00から佐竹史料館tel(863)0770 |
農村の魅力体験ツアー |
農業などの体験ツアーを実施します。会場、参加料金など、詳しくは市ホームページをご覧ください。広報ID番号1006813
申込/日本旅行東北秋田支店tel(866)0111 (1)枝豆収穫と芸術文化ゾーン散策 実施日/8月11日(木) 内容/枝豆の収穫や料理教室、あきた舞妓鑑賞など 定員/20人 (2)家族で思い出づくり!田舎の夏休み体験 実施日/8月20日(土)・21日(日)(1泊2日) 内容/イチゴ収穫とスムージーづくり、メダカすくい、バーベキューなど 定員/20人 |
市民スポーツ祭「ターゲット・バードゴルフ」 |
日時/8月23日(火)9:00〜
会場/大森山グリーン広場 参加料/1,000円 申込/8月16日(火)まで秋田市ターゲット・バードゴルフ協会の森川さんtel090-6525-1196 |
![]() |