※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2022年8月19日号
|
9月1日は「防災の日」 |
8月28日(日)、県と合同による「総合防災訓練」と、協定締結団体などによる「防災フェア」を開催します。
●問い合わせ 防災安全対策課tel(888)5434 |
第60回秋田県総合防災訓練 |
午前9時から雄物川右岸河川敷(秋田大橋東側)で、消防や自衛隊、警察による救助訓練を行うため訓練会場周辺では混雑が予想されます。また、ヘリコプターによる救助訓練や救急車を使用した訓練も行います。周辺にお住まいのみなさんにはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。 |
◆防災フェア |
市や県の協定締結団体などによる「防災フェア」では、衛星携帯電話体験や移動電源車を活用した電源供給の実施、高所作業車や電気自動車の展示などを行います。陸上自衛隊や秋田県警の車両展示も。自然災害への備えにぜひお越しください! 時間/午前11時〜午後1時 会場/市役所本庁舎の市民の広場 |
「防災ネットあきた」にご登録ください! |
「防災ネットあきた」にメールアドレスを登録すると、大雨、竜巻、地震、津波、土砂崩れなどの災害情報や避難指示などの避難情報が、スマートフォンやパソコンなどに配信されます。 下記のコードまたは市ホームページからご登録ください。 ◆広報ID番号1009827 ![]() 防災ネット ![]() 「災害伝言ダイヤル171」を体験! *写真は過去に大館市で開催されたもの。 ■掲載した催しなどは、新型コロナウイルスの影響により、中止または変更になる場合があります。また会場では、感染予防対策にご協力ください |
![]() |