※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2022年8月19日号
|
秋田市職員採用試験 |
保育士・学芸員・歯科衛生士・行政(障がい者対象) ●問い合わせ 人事課tel(888)5429 |
来年度採用の秋田市職員を次のとおり募集します。受験案内書に従って手続きしてください。 【採用人数と受験資格】 ◆保育士・6人 昭和52年4月2日以降に生まれ、保育士資格を取得または取得見込みのかた ◆学芸員・1人 昭和52年4月2日以降に生まれ、学芸員資格を取得または取得見込みのかた ◆歯科衛生士・1人 昭和52年4月2日以降に生まれ、歯科衛生士資格を有し、民間企業などにおいて当該資格を必要とする職務経験があり、直近7年(平成27年4月1日から令和4年8月31日まで)に通算して5年以上あるかた ◆行政(障がい者対象)・1人 昭和48年4月2日から平成17年4月1日までに生まれ、障害者手帳の交付を受けているかた (学歴は問いません) 【第1次試験…会場はいずれも市役所】 ◆保育士・学芸員・歯科衛生士 試験日/10月16日(日) 試験方法/一般教養試験、適性検査(保育士は専門試験、学芸員は論文試験も) ◆行政(障がい者対象) 試験日/10月23日(日) 試験方法/一般教養試験(高校卒業程度) *試験の際は、車いす、補聴器などの持ち込み可。また手話通訳、要約筆記にも対応します。 【受験案内書配布場所】 市役所1階総合案内、4階人事課、各市民SC(中央を除く)、駅東SC、秋田市移住相談センター (東京都千代田区)、同八重洲センター(同中央区)、市ホームページ (広報ID番号1029030) 【受付期間と場所】 8月22日(月)から9月2日(金)までに人事課へ(郵送の場合は当日消印有効)。秋田市電子申請・届出サービスから申し込むこともできます |
![]() |