※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2022年8月19日号
|
情報チャンネルa |
健康 |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページに掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合がありますので、実施の有無は、事前に主催者にご確認ください。また、会場ではマスクを着用するなど、感染予防にご協力願います ■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
今年は、走ろう!
|
(1)5キロ(中学生以上)、(2)3キロ、(3)1キロ(就学前のお子さんと保護者)の3コース。
(1)(2)は千秋公園中土橋をスタートしソユースタジアムがゴール。(3)はソユースタジアム内を走ります。今年はスマートフォンを使ったオンラインマラソンも開催します。 参加費 一般/3,000円 小中高生/1,500円 ファミリーペア/3,500円 オンラインマラソン/3,000円 申し込み ソユースタジアム、CNAアリーナ★あきたなどにある申込書(大会ホームページからもダウンロードできます)に必要事項を書いて、8月31日(水)(当日消印有効)までに大会事務局へFAXまたは郵送でお申し込みください。詳細はホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 https://runnet.jp/runtes/ ●問い合わせ/同大会事務局tel(874)9591 |
ルーシーダットン |
タイ式ヨガで、心と体をリフレッシュ!
対象/高校生以上のかた 日時/9月6日(火)・13日(火)・20日(火)、19:00〜20:30 会場/北部市民SC 先着/15人 申込/8月29日(月)9:00から北部市民SCtel(893)5969 |
クアドームザ・ブーンへGO! |
◆8月21日(日)は開業記念でザ・ブーンの入館料が半額に!
▼大人520円→260円 ▼中・高校生415円→205円 ▼3歳〜小学生310円→155円 問/tel(827)2301 ◆健康増進教室 会場はクアドームザ・ブーン。 (1)(2)とも10:50〜12:15にストレッチ&水中歩行、12:30〜13:30に水泳を行います。 (1)1日コース 9月2日(金)から30日(金)までの毎週火・金曜(23日(金)を除く)。参加費(入館料別)各600円。 (2)秋田駅東口から9:45発のバス送迎付きコース(要申込) 9月2日(金)・9日(金)・16日(金)・30日(金)。参加費(入館料込)各1,120円。申込/8月26日(金)9:00からザ・ブーンtel(827)2301 |
アクアリラックス |
水中での軽運動。
対象/19歳以上のかた 日時/9月2日(金)・9日(金)・16日(金)・30日(金)、9:15〜10:30 会場/サンライフ秋田 受講料/3,140円 先着/25人 申込/8月20日(土)10:00からサンライフ秋田tel(863)1391 |
いきいきサロン |
クラフトテープで作るスクエア模様BOX。
対象/65歳以上のかた 日時/8月30日(火)、9月6日(火)、10:00〜12:00 材料費/800円 持ち物/エプロン、メジャー、筆記用具 会場・問/雄和ふれあいプラザtel(886)5071 |
介護者のつどい講演会 |
「介護者のためのヨガと語りでリフレッシュ」がテーマ。講師はシニアヨガインストラクターの佐藤歩さん。
対象/介護しているかたや介護に関心のあるかた 日時/9月14日(水)13:30〜15:00 会場/市保健センター(八橋) 先着/20人 申込/8月22日(月)から保健予防課tel(883)1178 |
みんなの掲示板(4) |
◆県社会福祉会館の体験教室
(1)ヨガ&ピラティス=日時/8月23日(火)・30日(火)、18:30〜20:00 (2)太極拳=日時/8月24日(水)・31日(水)、10:00〜12:00 会場・申込/県社会福祉会館(旭北)tel(864)2700 ◆フローピラティス ピラティスの動きを音楽に合わせて振り付けたオリジナルエクササイズ。対象/18歳以上のかた 日時/9月6日(火)・13日(火)、11:00〜12:00 会場/一つ森コミュニティ体育館 先着/15人 申込/8月22日(月)10:00から一つ森コミュニティ体育館tel(831)8300 ◆医療・介護福祉の連携シンポジウム テーマは「あなたらしい尊厳ある人生の終い方を見据え今を生きる〜揺らぎに寄り添いつなぐケアの力〜」。日時/9月24日(土)13:00〜16:00 会場/アルヴェ1階きらめき広場 定員/100人 申込/9月14日(水)までに下のコードからアクセスしてお申し込みください 問/秋田県看護協会tel(831)8020 ![]() シンポジウム |
![]() |