※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2022年9月2日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
催し |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページに掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合がありますので、実施の有無は、事前に主催者にご確認ください。また、会場ではマスクを着用するなど、感染予防にご協力願います ■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
第10回キタスカまつり |
*入場無料 *直接会場へどうぞ♪ 日時/10月1日(土)・2日(日)9:00〜20:15(2日は16:00まで) 会場/北部市民サービスセンター 【両日開催】 作品展示(9:00〜。2日は16:00まで)、特産物直売・喫茶・販売コーナー(9:30〜)、生涯学習相談(10:00〜)、省エネ相談会(10:00〜)、フリーマーケット(10:00〜) 【1日開催】 お茶会(10:00〜。お茶代100円)、 健康相談(10:00〜)、DVD上映会「泣く子はいねぇが」(10:00〜)、「ビートファイターAce」生誕10周年記念ショー(13:30〜。先着140人)、ダンスパーティー(18:00〜。参加費300円) 【2日開催】 芸能発表会(10:00〜) ●問い合わせ/キタスカまつり実行委員会事務局tel(846)1133 |
油谷これくしょん
|
★参加無料 ★当日先着20人 駄菓子屋を再現した「わらしっ子広場」など7つの新設コーナーや各コーナーの展示品について、油谷これくしょん(旧金足東小学校)館内を巡りながら案内します。直接会場へどうぞ。 日時/9月11日(日)11:00〜11:30 ●問い合わせ/観光振興課tel(888)5602 |
まんたらめ
|
*グループ参加OK! 日時/10月23日(日)8:40〜15:00 対象/高校生以上のかた 参加費/100円 定員/20人(定員超の場合、初参加を優先して抽選) コース/太平山自然学習センター→金山滝登山口→女人堂→前岳→女人堂(昼食)→オーパス頂上→太平山自然学習センター *秋田駅東口から無料送迎バスが出ます。 ●申し込み(往復はがき1人1枚または1グループ1枚) 往信面には催し名、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢、性別、代表者の住所、電話番号を記入、返信面には代表者の住所、氏名を記入し、9月15日(木)(必着)まで、〒010-0824仁別字マンタラメ227-1 太平山自然学習センターtel(827)2171 |
秋田城跡東門ふれあいデー |
![]() 日時/10月2日(日)10:00〜14:00 会場/秋田城跡史跡公園 小学生の和太鼓演奏、ヤートセ踊り、フリーマーケットなどを開催。入場無料。ぜひお越しください! ★フリマ出店者募集中! 出店料500円で、区画は当日の抽選です。申し込みは、9月6日(火)8:30から東門ふれあいデー実行委員会(秋田城跡歴史資料館内)へどうぞ。 ●問い合わせ/東門ふれあいデー実行委員会tel(845)1837 |
パネル展「秋田城跡発掘調査成果特集」
|
発掘調査の開始から50年の節目を迎え、今までの発掘 の成果を紹介します。 9月10日(土)から25日(日)までの9:30〜16:30、民俗芸能伝承館・旧金子家住宅土蔵ギャラリーで。入館料100円(高校生以下無料)。 ●問い合わせ/秋田城跡歴史資料館tel(845)1837 |
「農家のパーティ」ネットワーク
|
![]() *毎週水曜開催 日時/9月7日(水)→10月19日(水)9:00〜15:00 会場/秋田駅ぽぽろーど西口側 秋田市・男鹿市・潟上市産の旬の野菜や加工品などを多数販売します。ぜひお越しください! ●問い合わせ/産業企画課tel(888)5724 |
あきた国際フェスティバル2022 |
いろいろな国の音楽やダンスなどのステージパフォーマンスが盛りだくさん。世界の国々や秋田市の友好・姉妹都市の紹介ブースもあります。
日時/10月2日(日)10:00〜16:00 会場/アルヴェ1階きらめき広場、2階多目的ホール 問/秋田県国際交流協会tel(893)5499 |
農村魅力体験ツアー |
農業などを体験するツアーを実施します。会場、参加料金など、詳しくは市ホームページをご覧ください。広報ID番号1006813
申込/日本旅行東北秋田支店tel(866)0111 (1)釣りとリンゴ狩り体験 実施日/9月24日(土) 定員/20人 (2)収穫の秋!稲刈り、芋掘り、リンゴ狩り 実施日/10月8日(土)・9日(日)(1泊2日) 内容/稲刈りとバーベキュー、牧場見学、芋掘りと料理体験など 定員/20人 |
親子稲刈り体験→中止になりました |
|
自然と親しむ会 |
バスで男鹿市の滝の頭湧水、ゴジラ岩を巡ります。
日時/10月3日(月)9:00〜12:40 先着/15人 申込/9月6日(火)9:00から下新城交流センターtel(873)4839 |
エキマエ、はじまる。さんど市 |
9月は「イタリア」をテーマに、ワインや食事、文化などを楽しめるブースを出店!
日時/9月17日(土)・18日(日)、11:00〜18:00 会場/秋田駅西口駅前広場 問/JR東日本秋田支社秋田駅同プロジェクトtel080-9292-1813 |
![]() |