※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2022年9月2日号
|
10月2日(日)開催! |
羽州街道歴史まつり |
*各種催し参加無料!
江戸時代、交通や流通の要(かなめ)だった羽州街道沿線に点在する文化財・文化施設を会場にしたイベントです。 ぜひご参加ください! 【問い合わせ】文化振興課tel(888)5607 当日次の施設が入場無料! ・赤れんが郷土館・民俗芸能伝承館・旧金子家住宅・秋田城跡歴史資料館 |
|
芸術公演&見学会 |
(1)赤れんが郷土館でコンテンポラリーダンス公演
時間/13:00〜13:30、14:30〜15:00 出演/安達香澄さんほか 定員/各30人 (2)修復工事完成前の県指定有形文化財「旧松倉家住宅」(旭南)特別見学会 時間/11:00〜11:30 定員/各20人 ![]() (3)久保田城跡発掘調査現場見学会 時間/11:30〜12:00、13:30〜14:00 定員/各20人 ![]() |
ガイド付きウオーキング! |
定員/各20人
(4)登城コース 時間/10:00〜11:20 旧松倉家住宅(建物内を見学後出発)→赤れんが郷土館→旧金子家住宅→千秋公園表門 (5)八橋〜寺内コース 時間/10:00〜12:00 日吉(ひえ)八幡神社→面影橋→油田(あぶらでん)の一本松跡→古四王神社→旭さし木→菅江真澄墓→秋田城跡史跡公園連絡橋 (6)寺内〜土崎コース 時間/13:00〜15:00 秋田城跡史跡公園連絡橋→御旅所→旧御蔵町→土崎神明社→土崎みなと歴史伝承館 (7)御所野コース 時間/10:30〜12:00 地蔵田遺跡→明治天皇御野立跡→高清水御所野蔵付近(旧羽州街道標柱)→地蔵田遺跡 |
観覧者&参加者募集! |
(定員を超えた場合は抽選となります)
往復はがきの往信面に、上記の(1)〜(7)の中から参加希望の催し名((1)(3)は希望時間も)またはコース名、代表者の住所・氏名・電話番号、申込人数(2人まで)と年齢を、返信面に代表者の住所・氏名を書いて、9月16日(金)(消印有効)までに下記宛先へお送りください。 〒010-0916泉北一丁目6-51(株)スペースプロジェクト「羽州街道歴史まつり」係 ■応募に関する問い合わせ→(株)スペースプロジェクト(イベント委託先)tel090-9549-5481(平日9:00〜17:00) *申込不要の催しは、広報あきた次号でお知らせします。 *新型コロナウイルスまたは天候の影響により、中止・変更になる場合がありますのでご了承ください。 |
![]() |