※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2022年10月7日号
|
市政トピックス |
わらび座と演劇や民俗芸能で相互協力! |
9月7日、秋田市と一般社団法人わらび座が「フレンドリータウンに関する協定」を締結しました。 この協定では、相互の資源を有効活用し、連携・協力しながら、演劇や民俗芸能を通じた地域振興をはじめ、青少年の健全育成や文化振興、観光振興などを目的としています。 ■問い合わせ 文化振興課tel(888)5607 ![]() 9月7日の協定締結式で。穂積市長の右がわらび座俳優の丸山有子さん、右端がわらび座代表理事の今村晋介さん |
秋田商業高校3年佐藤杏樹さん
|
||
7月27日・28日に、イタリア・ローマで開催された「レスリングU17世界選手権」の女子65キロ級で優勝した、秋田商業高校レスリング部の佐藤杏樹さんが、穂積市長へ報告に訪れました。 佐藤さんは初めての国際大会でしたが、2回戦でウクライナの選手に判定勝ち後、決勝まで手堅い試合展開で順調に勝ち上がり、決勝ではルーマニアの選手に5-2の判定勝ちで見事初優勝を果たしました。これからの活躍にも期待大ですね。 ■問い合わせ スポーツ振興課tel(888)5611 |
粗大ごみの申し込みが
|
これまで日中に電話で申し込む必要のあった粗大ごみの収集について、スマートフォンやパソコンからオンラインで、24時間申し込むことができるようになりました。ぜひアクセスしてご利用ください! ◆広報ID番号1035706 ![]() 【ご利用の流れ】 (1)24時間好きな時間にスマートフォンか、パソコンでオンライン申し込みページにアクセス (2)利用者登録した後、粗大ごみ収集を予約(登録しなくても予約できます) (3)後日申し込みの完了メールが届きますので、手数料をオンライン決済します(クレジット払い)。これまでどおりの「粗大ごみ用証紙」での支払いも選択できます (4)収集日の午前9時までに玄関前などに出してください *これまでどおり電話での申し込みも利用できます。 ■問い合わせ/環境都市推進課tel(888)5708 |
宝くじの助成金を活用し消防用ホースを整備 |
財団法人自治総合センターが実施する宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの収入を財源とするコミュニティ助成が行われています。 秋田市消防団では、この助成金を活用して消防用ホース39本を整備し、訓練や火災発生時の迅速な消火活動に役立てています。 ■問い合わせ/消防本部警防課tel(823)4243 ![]() |
![]() |