※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2022年11月4日号

市役所からのお知らせ


文中の「広報ID番号」を、秋田市ホームページ上の検索画面(右)に入力すると当該ページへ移行します
●秋田市ホームページ
https://www.city.akita.lg.jp
●文中「SC」はサービスセンターの略
*掲載した催しなどは、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合があります。
また、会場では、感染予防対策にご協力ください。

悪質な通販サイトにご注意!

 「通販サイトで商品を購入し、代金を支払ったが届いた商品が偽物だった」「商品が届かず、事業者との連絡も途絶えてしまった」というトラブルが多発しています。
 こうしたトラブルでは、相手方は悪質事業者である可能性が高く、被害回復が困難なことが多いため、トラブルを未然に防止することが重要です。
インターネット通販を利用する際のチェックポイント
□サイトの運営業者名・住所・電話番号は正確に書かれているか
▼連絡手段がメールのみは危険です
□正規販売店の販売価格より極端に値引きされている
□日本語の表現が不自然
□支払方法が銀行振込のみで、クレジットカードが使えない
▼銀行振込は一旦振込むとお金を取り戻すことが極めて困難です
 少しでもおかしいなと感じた場合には、市消費生活センターへご相談ください。
●相談・問/tel(888)5648(平日午前8時30分〜午後5時)
 Eメールro-ctcc@city.akita.lg.jp

きららとしょかん休館・工事のお知らせ

特別整理期間のため、11月14日(月)から30日(水)まで、中央図書館明徳館、同河辺分館、土崎・新屋・雄和の各図書館、移動図書館イソップ号は休館します(フォンテ文庫は除く)
●問い合わせ
 きららとしょかん明徳館tel(832)9220
工事のため、12月6日(火)から2月10日(金)まで、土崎図書館は入館できません
 期間中は臨時カウンターで予約した本の貸出・返却など一部のサービスのみ実施します。詳しくはお問い合わせください。
●問い合わせ
 きららとしょかん土崎図書館tel(845)0572

市税の納付には便利な口座振替のご利用を!

 今月納期の市税
▼納期限11月30日(水)

・国民健康保険税第5期
 市税の納付には、納め忘れがなくなる口座振替がおすすめです。パソコンやスマートフォンなどから口座振替の申し込みができる「秋田市Web(ウエブ)口座振替受付サービス」のご利用が便利です。
 また、納付書を使用する場合は、コンビニエンスストアなどで納付できるほか、スマートフォンなどのカメラで納付書に記載されたバーコードを読み取ることで、スマートフォン決済やクレジットカード納付も利用できます。詳しくは市ホームページをご覧ください。
広報ID番号1034290
●問い合わせ
 国保年金課tel(888)5634

マイナンバーカードの申請はお早めに!

 マイナンバーカードの申請がまだのかたに「地方公共団体情報システム機構」から交付申請書が順次送付されます。最大2万円分のポイントがもらえるマイナポイントの申し込みにはマイナンバーカードが必要です。ポイントの対象となるマイナンバーカードの申請期限は12月末まで。申請はお早めに!
市民課窓口で無料で写真を撮影し申請をサポートします
 運転免許証、健康保険証など本人確認書類が必要です(14歳以下のかたは保護者が同行してください)。
受付時間/平日の午前8時30分〜午後5時15分、第2・第4土曜と翌日曜の午前8時30分〜午後4時30分
全国の携帯ショップで無料で写真を撮影し申請をサポートします
 詳しくは各携帯ショップへお問い合わせください。
実施店舗/ドコモショップ、auショップ、UQスポット、ソフトバンクショップ、ワイモバイルショップ
●問い合わせ
 市民課tel(888)5717

マイナンバーカード交付の臨時日曜窓口を開設

 各市民SC(中央・東部・南部別館を除く)、駅東SCでマイナンバーカード交付専用の臨時窓口を開設します。送付された交付通知書に記載の交付場所でお受け取りください。
日時/11月13日(日)・27日(日)、12月11日(日)・25日(日)、午前8時30分(駅東SCは9時)〜午後4時30分
●問い合わせ
 市民課tel(888)5717

11月8日は「いい歯(118)」の日

 おいしく食べる、楽しく話すなど豊かな人生を送るための基礎となる歯や口の健康について考えてみませんか?
マスクの下のお口は大丈夫?
 会話を控え、口を動かすことも減ることで唾液の分泌量が減るため、口の中が乾燥し、口内細菌が多くなり、むし歯や歯周病のリスクも高まります。マスクをすることで無意識に口呼吸が増えやすくなるのも口の中が乾燥する原因のひとつです。まずは、食事でよく噛むことを意識しましょう。
よく噛むとこんな効果が!
 ▼唾液の量が増える ▼むし歯・歯周病・口臭の予防 ▼食べ過ぎ防止 
 ▼胃や腸での消化・吸収を高める ▼脳の活発化や認知症予防 など

噛むと増える唾液の働き
 ▼消化を助ける ▼むし歯・歯周病・口臭の予防 ▼味覚を感じやすくする
 ▼細菌やウイルスを殺菌する
唾液の量を増やす工夫を
 ▼よく噛んで食べる ▼こまめに水分をとる ▼会話や音読で口を動かす
 ▼舌を回す体操をする など
効果的な歯磨き方法やお口の健康づくり情報をチェック!
 お口の健康を守るため立ち上がった5人のヒーロー「口腔戦隊トゥースレンジャー」が動画でわかりやすく解説!下記のコードからどうぞ。

トゥースレンジャー
●問い合わせ 
 保健予防課tel(883)1178

広告を募集します

秋田市庁舎の広告を募集します
 市役所庁舎内に掲出する広告を随時募集しています。掲出期間は、掲出決定日から令和5年3月31日(金)まで。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
広報ID番号1002054
★広告募集場所と枠数
 (1)庁舎1階1枠 B1サイズ
 (2)庁舎2階10枠 B1サイズ
★広告掲出料((1)+(2))
 (1)広告料(1枠あたり)
 庁舎1階=月1万円 庁舎2階=月3千円
 (2)使用料(1枠あたり)
 30日の場合1千160円
●問い合わせ
 財産管理活用課tel(888)5439

納税通知書などの発送用窓付封筒の広告を募集します
 納税通知書などの発送用窓付封筒に印刷する広告を募集します。入札参加条件など詳しくは、11月7日(月)から市ホームページでご覧ください。
広報ID番号1026459
★広告を募集する窓付封筒の用途
 ▼固定資産税納税通知書用
 ▼法人市民税用
 ▼軽自動車税(種別割)納税通知書用
 ▼市県民税(普通徴収)納税通知書用
 ▼市県民税特別徴収税額通知書用
★入札参加の申込期間
 11月7日(月)から28日(月)まで
★入札日程12月8日(木)午前10時〜、市役所3階3-A会議室で
●問い合わせ
 市民税課tel(888)5473

We(ウイ)ロード・港ウィロードの広告を募集します
 秋田駅東西歩道橋(Weロード)と土崎駅東西歩道橋(港ウィロード)内にある、電照式広告板の利用者を募集します。フィルム制作費や広告板貼付費などは利用者負担です。
★サイズと使用料
 Weロード/縦120cm×横160cm、1面あたり月額1万3千200円
 港ウィロード/縦102.8cm×横146cm、1面あたり月額4千400円
●問い合わせ
 建設総務課tel(888)5747

パソコン農業簿記講習会初級者向け

 農業経営に必須の基礎知識である複式簿記のルールと、パソコン簿記ソフトによる記帳方法を学びます。
対象/認定農業者、法人・集落営農組織の経理担当、若手農業者など
日時/12月5日(月)午後1時30分〜4時、6日(火)午前9時〜午後3時40分
会場/市役所職員研修棟2階第1・2研修室
講習内容/「ソリマチ農業簿記11」ソフトを使用した基本操作の演習と、税理士による青色申告と簿記帳簿に関する講話。パソコンは会場に用意します
受講料/2千円
先着/20人(9人以下の場合は中止)
申し込み/電話、FAX、Eメールのいずれかで、住所、氏名、連絡先を11月22日(火)までに、農業委員会事務局へお知らせください。
tel(888)5796 FAX(888)5797
Eメールro-coag@city.akita.lg.jp

令和5年度の新規就農研修生3次募集

 園芸振興センター(仁井田)ほかで、野菜・花き栽培に関する研修を行います。研修期間は来年4月から2年間。受講無料ですが、テキスト代、作業服などの費用は自己負担となります。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
広報ID番号1007071
対象(すべてを満たすかた)
(1)野菜・花きの経営を志し、研修修了後1年以内に、市内での就農が確実なかた
(2)就農時の年齢が、原則50歳未満のかた
(3)普通自動車運転免許を取得しているかた(研修開始時までに取得見込みを含む)
申し込み
 申請書類は、園芸振興センターで配布しているほか、市ホームページからもダウンロードできます。申請期限は2月17日(金)(必着)
●問い合わせ
 園芸振興センターtel(838)0278

秋田市歴史叢書(そうしょ)16「大町三丁目記録永代帳」を刊行

 城下町久保田の大町三丁目の丁代に代々引き継がれた大町三丁目記録永代帳を収録しました。大町に一定の商品が独占的に販売権を認められた発端や経緯などが記されているとともに、屋敷持ち町人の変動の記録も記載されており、貴重な史料です。史料原本の写真が多いのも特徴です。
 B5判・97ページ。市役所分館1階の文書法制課文書・歴史資料担当で、1部1千円(税込)で頒布(はんぷ)しています。
●問い合わせ 
 文書法制課tel(888)5428

秋田市の人口

*( )内は前月比です。
令和4年10月1日現在〈令和2年国勢調査の結果を反映した数値〉
303,048人(-291)…男/143,228人(-127) 女/159,820人(-164)
1年前の人口/305,586人
9月分…出生/127人 死亡/367人 転入/521人 転出/572人 世帯数/138,717(-33)

町内会・自治会にご加入ください!

 地域の町内会・自治会に加入される場合は、ご近所の町内会などの役員へお尋ねください。アパートやマンションにお住まいの場合は、管理会社へお問い合わせの上、手続きなどについてご確認ください。
 加入の申し込みは、市ホームページの電子申請からもできます。また、ご自身が所属する町内会がわからない場合は、生活総務課へお問い合わせください。
tel(888)5625
広報ID番号1023845

空き家を所有するかたへ
無料相談会を開催します

 空き家の管理、売却、相続登記などの相談(市内の物件に関するものに限ります)に宅建士、司法書士、市職員などが応じます。
日時/11月27日(日)午後1時〜4時
会場/市役所3階中央市民SC洋室2ほか
先着/12人
申し込み/電話、FAX、Eメールのいずれかで、住所、氏名、連絡先、空き家の所在地、相談内容を、11月18日(金)までに住宅整備課へお知らせください。相談時間は後日連絡します。
tel(888)5770 FAX(888)5771
Eメールro-cshs@city.akita.lg.jp

古着などを回収します

 使わなくなった古着などを回収して、「リユース・リデュース・リサイクル」を図ります。透明なビニール袋にまとめてお持ちください。なお、学校の制服、汚れた服、型崩れした服、下着類は回収しません。
日時/11月12日(土)午前10時〜正午
会場/市役所1階市民の広場前
回収品目/ブレザー、ネクタイ、ブラウス、スカート、スラックス、セーター、マフラー、帽子など
●問い合わせ
 秋田市環境活動推進協議会tel(835)3134

学校統合の地域協議を行っています

 地域代表やPTA代表などによる、学校適正配置に関する地域協議を各地域で実施しています。
 この協議の第2段階である学校統合検討委員会と、第3段階である学校統合準備委員会を次のとおり開催しますので、傍聴希望のかたは直接会場へお越しください。
 時間は午後6時30分〜7時30分。受け付けは先着順です。定員を超えた場合は、入場を制限する場合があります。
◆旭北小、旭南小の第4回学校統合検討委員会…11月11日(金)、市役所職員研修棟2階で
◆下新城小、金足西小の第2回学校統合検討委員会…11月15日(火)、金足地区コミュニティセンター多目的ホールで
◆土崎小、土崎南小の第8回学校統合検討委員会…11月18日(金)、北部市民SC3階洋室で
◆秋田西中、豊岩中、下浜中の第8回学校統合準備委員会…11月21日(月)、西部市民SC3階洋室で
◆太平中、下北手中、城東中の第7回学校統合準備委員会…11月22日(火)、東部市民SC地域文化ホールで
●問い合わせ
 学校適正配置推進室tel(888)5812

飯島緑丘で恒例の青空市場開催!

 とれたての新鮮野菜などを、農家のみなさんが直売します!
日時/11月13日(日)午前8時〜10時(売り切れ次第終了) 
会場/飯島小学校近くの飯島緑丘道路(当日午前7時〜11時、会場の一部が車両通行止めになります)
●問い合わせ
 産業企画課tel(888)5725

「防災ネットあきた」にご登録ください

 「防災ネットあきた」にメールアドレスを登録すると、災害情報、避難指示などの情報が配信されます。登録方法は、市ホームページをご覧ください。
広報ID番号1009827
下記のコードからもアクセスできます(初めに空メールを送信)。
 携帯電話・パソコンをお持ちでないかたや操作に不慣れなかたでも、離れて住むご家族が登録し、情報を伝えることができます。

防災ネットあきた
電話・FAXで情報を配信します
 次の(1)(2)のかたへ、電話またはFAXによる情報配信を行っています(気象情報などは配信対象外)。詳しくは、市ホームページをご覧になるかお問い合わせください。
(1)電話登録の対象…視覚に関する障害者手帳をお持ちのかた、土砂災害の危険性がある地域にお住まいのかた
(2)FAX登録の対象…聴覚に関する障害者手帳をお持ちのかた
●問い合わせ
 防災安全対策課tel(888)5434 FAX(888)5435


©2022秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.lg.jp