※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2023年1月20日号
|
市政トピックス |
地域経済への貢献を称(たた)えて
|
![]() 穂積市長の左が(株)大商金山牧場の齊藤一男業務課長、右がキヤノンカスタマーサポート(株)の森田浩喜代表取締役社長、右端が日本新金属(株)の岡田義一取締役社長 市では、誘致企業として長年にわたる着実な経営実績と雇用の維持・拡大を通じ、地域経済への発展に貢献してきた企業を表彰しています。 令和4年度は、キヤノンカスタマーサポート株式会社、株式会社大商金山牧場、日本新金属株式会社の3社が選ばれ、12月20日秋田キャッスルホテルで表彰式を行いました。おめでとうございます。 ●問い合わせ 企業立地雇用課tel(888)5733 |
雇用にはずみ!新たに誘致企業が決まりました
|
12月15日、IT企業の株式会社T&Iシステムズ(本社横浜市)と県・市が立地協定を締結しました。令和4年度の誘致企業は6社目となります。 同社は創業当初から通信事業者・銀行などのシステム開発を得意分野とし、高い評価を得ている会社です。最近はスマートフォン向けアプリなどの開発にも進出し、現在事業の中心となっています。 今後、中通周辺に事業所を設置し、将来的には約14人の雇用を見込んでいます。 ●問い合わせ 企業立地雇用課tel(888)5733 ![]() (株)T&Iシステムズの庄子義宏代表取締役(中央)と穂積市長、佐竹知事 |
「心の輪を広げる体験作文」で内閣総理大臣表彰! |
![]() 受賞報告に訪れた榎奏子さん(中央)、同席した母親の真美子さん(右)と穂積市長 内閣府が「障害者週間」の取り組みの一環として募集した「心の輪を広げる体験作文」で、最優秀賞(内閣総理大臣表彰)を受賞した秋田大学教育文化学部附属中2年の榎奏子さんが、受賞の報告に穂積市長を表敬訪問しました。榎さんは受賞報告のなかで、自身の作文が掲載された作品集を穂積市長に贈り、作文に込めた思いなどを話してくれました。 ●問い合わせ 障がい福祉課tel(888)5663 |
![]() |