※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2023年1月20日号
|
情報チャンネルa |
催し |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページに掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合がありますので、実施の有無は、事前に主催者にご確認ください。また、会場ではマスクを着用するなど、感染予防にご協力願います ■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
秋田ノーザンハピネッツ
|
![]() 日時 ・2月11日(土)14:05〜、12日(日)14:05〜 VS.仙台89ERS ・3月8日(水)19:05〜 VS.群馬クレインサンダーズ 会場/CNAアリーナ★あきた 先着/各200人 *予定枚数に達し次第受付終了。 秋田市民を対象に、上記日時3試合のいずれか1試合を無料ご招待! ご希望のかたは、1月23日(月)19:00から2月8日(水)19:00(3月8日の試合は3月5日(日)19:00)までに下のコードを読み込んでお申し込みください。 ![]() ノーザンハピネッツ ●問い合わせ/ 秋田ノーザンハピネッツtel(835)5582 |
ウェスタ−まつり |
*入場無料 *直接会場へ 日時/1月28日(土)・29日(日)9:00〜17:00 (29日は15:00まで) 会場/西部市民サービスセンター 【両日開催】作品展示、生涯学習相談(10:00〜15:00) 【28日開催】「新屋の醸造−味噌・醤油について」と題した文化講演会。講師は、秋田総合科学センター代表の髙橋慶太郎さん(14:00〜15:00) 【29日開催】芸能発表(10:00〜13:00) ●問い合わせ/同実行委員会tel(828)4217 |
キタスカ講演会
|
日時/2月25日(土)13:00〜14:30
会場/北部市民サービスセンター1階地域文化ホール *参加無料 *定員(抽選)280人 ![]() テレビなどでおなじみ恵泉女学園大学の副学長、藤田智さんによる、笑いがいっぱいでためになる野菜のお話。 申し込み/1月28日(土)まで、電話または北部地域住民自治協議会(北部市民サービスセンター1階)窓口でお申し込みください。1人で2人分まで。定員を超えて抽選となった場合、当選したかたに指定席券を郵送します ●問い合わせ/北部地域住民自治協議会tel(846)1133 |
「農家のパーティ」ネットワーク会員による
|
1月20日(金)から29日(日)まで開催! 営業時間/10:00〜19:00 ここでしか手に入らない商品や数量限定商品も! ●西武の地下で農家のパーティ 西武秋田店地下1階にある、「農家のパーティ」ネットワーク専用売場のミニ情報をお届け! 産業企画課tel(888)5724 |
新屋ガラス工房
|
||
*入館無料 開館時間/9:00〜17:00 *火曜は休館日。
1月30日(月)まで、工房ショップで3,000円以上お買い物のレシート番号で、抽選で10人に、工房所属作家の作品をプレゼント!詳しくは、ホームページをご覧ください。 https://araya-glass.akita.jp ●問い合わせ/新屋ガラス工房tel(853)4201 |
アルヴェ映画祭 |
上映日(いずれも金曜)と作品名 (1)2月3日=くれなずめ (2)2月10日=朝が来る (3)2月17日=夏へのトンネル、さよならの出口 (4)2月24日=エルヴィス(字幕版) ![]() ポスター ©2022 Warner Bros.Ent.All Rights Reserved 時間/18:30〜 会場/アルヴェ2階AL☆VEシアター チケット料金/1作品500円 (前売券完売の場合、当日券はなし) 前売券販売(いずれも水曜、10:00〜)/ (1)=1月25日、(2)=2月1日、(3)=2月8日、 (4)=2月15日からAL☆VEシアター店頭またはホームページで 定員/各127席 問/秋田シネマ&エンターテイメント(株)tel(884)7450 https://alvetheater.com/ |
「油谷これくしょん」市民SC展示 |
油谷これくしょん(旧金足東小学校)で展示している明治から昭和までの生活用品約20万点から厳選し、展示します。テーマはなつかしの食卓・台所。日時/2月2日(木)から11日(土)まで、9:00〜17:00(最終日は15:00まで) 会場/南部市民SC別館 問/油谷これくしょんtel(893)4981 |
昔の農業道具を展示 |
旧河辺農林漁業資料館所蔵資料から、米作りで使用されていた民俗資料を紹介します。タイトルは「懐かしい稲作のおもひで」。 会期/1月24日(火)から2月6日(月)までの平日、8:30〜17:15 会場/河辺市民SC1階ホール 問/文化振興課tel(888)5607 |
太平山スキー場オーパスへ行こう! |
★毎月第1・第3日曜はスキーこどもの日 小学生以下のお子さんは、通常1,045円のリフト1日券が520円でご購入できます。 ★毎週日曜はナイターレディースデ− 毎週日曜16:00以降、女性のかた、通常大人1,255円、シルバー(60歳以上)940円のリフト4時間券が625円でご購入できます。 ★スキー&スノーボードワンポイントレッスン 用具の着脱や歩き方、簡単な滑走など。申し込みは当日8:30からオーパスプラザ受付へ。対象/小学生以下のかた(初心者向け) 日時/1月29日(日)、2月12日(日)、9:00〜9:30 会場/オーパス 先着/スキー、スノボ各20人 問/オーパスtel(827)2221 |
第7回みんなで歌おう!日本の歌百選 |
日本の歌百選から選曲し、DVDやピアノ演奏に合わせて歌います。 日時/1月28日(土)13:30〜15:00 会場/北部市民SC1階地域文化ホール 先着/50人 申込/1月23日(月)9:00から北部市民SCtel(893)5969 |
農村の魅力体験ツアー |
雪の下キャベツ収穫体験、もちつき、きりたんぽ鍋づくりなど。参加料金など、詳しくは市ホームページをご覧ください。広報ID番号1006813 実施日/2月11日(土)・12日(日)(1泊2日) 定員/20人 申込/日本旅行東北秋田支店tel(866)0111 |
みんなの掲示板(2) |
◆第10回河辺音楽祭 出演は、デュオゆらり、河辺中央コーラス、ボイスオブカンパニーM、秋田シティブラスバンドほか。日時/2月5日(日)13:00〜16:00 会場/河辺総合福祉交流センター三世代交流ホール 問/河辺の郷自治協議会tel(882)5302 ◆NPブラスオルケスタ定期演奏会 日時/2月5日(日)13:30〜 会場/県児童会館けやきシアター 入場料/500円(中学生以下無料) 問/同事務局の西田さんtel090-6315-4111 ◆エキマエ、はじまる。さんど市 1月は「日本酒×焼肉」をテーマに、限定の日本酒販売や焼肉イベントを行います。日時/1月21日(土)11:00〜16:00 会場/秋田駅西口駅前広場 問/JR東日本秋田支社秋田駅同プロジェクトtel080-9292-1813 ◆陸上自衛隊第9師団定期演奏会 日時/2月11日(土)13:00〜 会場/あきた芸術劇場ミルハス 定員(抽選)/2,000人 申込/Eメールで件名を「第44回定期演奏会申し込み」とし、住所、氏名、年齢、性別、電話番号、同伴者の人数(2人まで)を書いて、1月31日(火)17:00まで陸上自衛隊第9師団総務課へ。 adminpr-9d@inet.gsdf.mod.go.jp 問/tel017-781-0161(内線6054) |
![]() |