※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2023年3月3日号
|
新型コロナウイルス関連 |
◆発熱などで相談先に迷ったら、新型コロナウイルス感染症総合案内窓口へ |
かかりつけ医がいないなど、医療機関に迷う場合は下記へご相談ください ■tel(895)9176/8:00〜17:00 ■tel(866)7050/17:00〜翌8:00 |
新型コロナウイルスワクチン接種 |
オミクロン株対応ワクチン接種を実施しています |
12歳以上で、2回目の接種が完了しているすべてのかたが対象です。なお、現時点でオミクロン株対応ワクチン接種は1人1回限りとなります。 ■すでにオミクロン株対応ワクチンの接種を完了したかたに、接種券は届きません。 *紛失などで再発行を希望する場合は、コールセンターか専用ウェブサイトから申請できます。 *医療機関での個別接種は、現在コールセンターおよび専用ウェブサイトでの予約は行っていません。引き続き接種を実施している医療機関もありますので、通院時、各医療機関にお問い合わせください。 |
生後6か月〜4歳のお子さんの1〜3回目のワクチン接種を実施しています |
◆西武秋田店3階で集団接種を実施しています。実施日はコールセンターまたは専用ウェブサイトでご確認ください ◆乳幼児(生後6か月〜4歳)の接種は1回目の接種から3週間、2回目の接種から8週間の間隔を空けて計3回行います ◆対象となるかたには、順次接種券をお送りしています |
5〜11歳のお子さんの3回目のワクチン接種を実施しています |
◆5〜11歳で、2回目の接種が完了しているかたが対象です。前回の接種から5か月以上経過したかたに順次接種券をお送りしています ■15歳以下の接種には、原則保護者の同伴が必要です。また、予診票には必ず保護者の署名をお願いします。 *詳しくは専用ウェブサイトをご覧ください。 ◆新型コロナウイルスに感染したことがあるかたもワクチン接種が可能です ◆一部のコンビニエンスストアで、予防接種証明書の発行が可能です。発行にはマイナンバーカードと発行料(120円)が必要です。詳しくは、専用ウェブサイトをご確認ください |
ワクチン接種専用ウェブサイト https://acity-va.com 秋田市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター tel0120-73-8970(平日9:00〜18:00) ![]() ワクチン専用ウェブ ◆聴覚に障がいのあるかたや、電話での問い合わせが難しいかたはFAXでも受け付けています。 健康管理課FAX(883)1158 |
![]() |