※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2023年3月3日号
|
情報チャンネルa |
講座 |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページに掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合がありますので、実施の有無は、事前に主催者にご確認ください。また、会場ではマスクを着用するなど、感染予防にご協力願います ■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
★コンポスターを活用 生ごみ堆肥づくり講座 |
![]() コンポスター(生ごみ堆肥化容器)の使い方やトラブルが発生した場合の対処方法などを紹介します。 対象/これからコンポスターを使ってみようと思っているかた、トラブルが発生し困っているかた 日時/3月22日(水)10:30〜11:30 会場/市役所職員研修棟 先着/20人 申込/3月6日(月)8:30から環境都市推進課tel(888)5708 |
さとぴあの農山村体験講座 |
会場はいずれも上新城で、(1)が「重松の家」、(2)が農山村地域活性化センターさとぴあ。申し込みは、3月7日(火)18:00までさとぴあへ。tel(893)3412 (1)味噌づくり体験講習会 食塩500グラムと入れ物をお持ちください。味噌約4.5キロを持ち帰りできます。 日時/3月19日(日)10:00〜12:00 参加費/1,000円(大豆1.5キロにつき) 定員(抽選)/20人 (2)手漉(てす)き和紙と端午の節句の置物づくり 手漉き和紙ではがきを、和紙で鯉の置物を作ります。日時/3月23日(木)13:00〜15:00 参加費/1,000円 定員(抽選)/10人 |
青少年教室 |
対象は市内に在住または通勤・通学しているかた。申し込みは、3月6日(月)12:00から(6日は39歳以下のかたのみ受け付け)生涯学習室へ。tel(888)5810
(1)料理の基本〜初めてつくる洋風料理〜 チーズインハンバーグ、キャロットラペ、桜エビの豆乳スープを作り、試食します。*ラペ=千切り、細切り 日時/3月18日(土)10:00〜13:00 会場/中央市民SC調理室(市役所3階) 材料費/1,000円 先着/12人 (2)コーヒーセミナー〜ペーパードリップの基本〜 ペーパーフィルターを用いた抽出体験をしながら、生産地の異なるコーヒー豆の風味の違いを楽しみます。日時/3月24日(金)19:00〜20:30 会場/中央市民SC調理室(市役所3階) 材料費/500円 先着/10人 |
春休み 親子で手芸 春をつくろう! |
布で花いっぱいの花壇をつくろう!対象/小学生と保護者 日時/3月25日(土)10:00〜12:00 会場/下新城交流センター 材料費/1組300円 先着/5組 申込/3月7日(火)9:00から下新城交流センターtel(873)4839 |
コミュニケーションカフェ |
3月のテーマは「怒りの感情との付き合い方」。初参加のかた大歓迎! 日時/3月25日(土)13:30〜14:30 会場/中央市民SC洋室2・3(市役所3階) 先着/8人 申込/3月6日(月)9:00から生活総務課tel(888)5650 |
チャレンジオフィスあきたイベント |
申し込みは、3月4日(土)から各コードを読み込んで専用の申込フォームからどうぞ。 問/(株)141&Co.tel(853)6910 (1)あきた「から」キックオフイベント ローカルアクティビストの小松理虔さんほかによるクロストークなど。日時/3月9日(木)18:00〜21:00 会場/文化創造館1階コミュニティスペース 先着/70人 ![]() あきた「から」 (2)秋田市スタートアップセミナー特別講演会 講師は、数少ない日本のユニコーン企業(創業10年以内で企業評価額10億ドル以上のスタートアップ企業)のひとつ(株)SmartHRの創業者であり、Nstock(株)代表取締役CEOの宮田昇始さん。学生の参加も大歓迎!対象/創業者、創業希望者など 日時/3月23日(木)18:00〜20:30 会場/あきた文化産業施設「松下」 先着/40人 ![]() スタートアップセミナー |
みんなの掲示板(1) |
◆魚と野菜のアレンジ料理教室 対象/18歳以上で両日参加できるかた(お子さん連れは不可) 日時/4月7日(金)、5月6日(土)、10:00〜13:00 会場/卸売市場(外旭川) 材料費など/各1,500円 定員(抽選)/12人 申込/はがきに、講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、3月9日(木)(必着)まで、〒010-0802外旭川字待合28あきた市場マネジメントtel(869)5294 ◆秋田北法人会の新入社員セミナー 講師は経営コンサルタントの古川英夫さん。新入社員としての正しい価値観・心がまえを学びます。日時/4月6日(木)10:00〜16:00 会場/秋田キャッスルホテル 参加費/3,000円(会員は2,000円) 定員/50人 申込/3月30日(木)まで秋田北法人会事務局tel(845)8078 ◆ファミリーエンジョイテニス ミニラケットとスポンジボールを使用したボール遊び。対象/3〜6歳の就学前のお子さんと保護者 日時/4月2日(日)10:00〜12:00 会場/県スポーツ科学センター(八橋) 参加費/親子2人1組500円 先着/20組 申込/3月19日(日)まで日本女子テニス連盟秋田県支部の髙塚さんtel090-7795-6924 ◆ハスの果托(かたく)の花飾り講習会 ハスの果托に布で飾りをつけます。日時/3月6日(月)13:30〜15:30 会場/中央市民SC和室1・2(市役所3階) 参加費/500円 先着/15人 申込/NPO秋田千秋はすの会の鈴木さんtel090-4319-3155 ◆初めてのそのまた初めての川柳教室 日時/3月10日(金)、11日(土)、13:30〜15:30 会場/あきた文学資料館(中通) テキスト代/1,000円 申込/川柳銀の笛吟社の長谷川さんtel(864)3782 |
![]() |