※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2023年3月3日号
|
情報チャンネルa |
健康 |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページに掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合がありますので、実施の有無は、事前に主催者にご確認ください。また、会場ではマスクを着用するなど、感染予防にご協力願います ■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
サンライフ秋田「運動と趣味の教室」 |
●対象は19歳以上のかた。「◎」印は女性のみとなります
●「*」印は別途材料費などが必要です ●申し込みは先着順で、3月4日(土)10:00からサンライフ秋田(八橋)へ。tel(863)1391 ![]() |
高齢者学級 河辺せせらぎ塾 |
健康、文化、時事などの学習会や軽スポーツなどで親睦を深めます。
対象/河辺地域の60歳以上のかた 日時/4月から年度内に8回(5・12・1・3月は除く)、10:00〜12:00 会場/河辺市民SCほか 年会費/1,000円(別途、実費負担あり) 申込/3月17日(金)まで河辺市民SCtel(882)5171 |
女性学級 河辺さわやかセミナー |
健康など教養のための講座、体験学習、移動学習(終日)を行います。
対象/河辺地域の女性のかた 日時/6月から来年2月までに6回、原則10:00〜12:00 会場/河辺市民SCほか 年会費/1,000円(別途、実費負担あり) 申込/3月17日(金)まで河辺市民SCtel(882)5171 |
いきいきサロン |
65歳以上のかたが対象です。時間は10:00〜12:00。動きやすい服装でお越しください。
◆体を動かそうADL体操 (1)八橋老人いこいの家が会場 開催日/3月8日(水) 問/tel(862)6025 *当日、参加多数の場合は前・後半に分けて実施します。 (2)大森山老人と子どもの家が会場 開催日/3月15日(水) 問/tel(828)1651 |
歩くベあきた運動講習会 |
健康運動指導士から効果的なウオーキングのための体づくりを学びます。動きやすい服装でお越しください。
対象/20歳以上で秋田市在住・在勤のかた 日時/3月24日(金)14:00〜15:30 会場/中央市民SC音楽室4(市役所3階) 先着/30人 申込/3月6日(月)から保健予防課tel(883)1178 |
サンライフへGO! |
対象は19歳以上のかた。会場はサンライフ秋田。申し込みは、3月4日(土)10:00からサンライフ秋田へ。tel(863)1391
(1)アクアリラックス 水中での軽運動。日時/4月7日(金)から28日(金)までの毎週金曜、9:15〜10:30 受講料/3,400円 先着/25人 (2)大人の水泳教室(初心者向け) 日時/4月7日(金)・14日(金)・28日(金)、5月12日(金)・19日(金)・26日(金)、10:45〜11:45 受講料/5,460円 先着/15人 |
![]() |