※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2023年4月7日号
|
より住みやすく将来にわたり
|
令和5年度秋田市の予算と事業概要 |
![]() 会計別予算額 一般会計/1,410億7,000万円(令和4年度1,378億7,000万円) ■補正予算/21億5,428万円 特別会計/727億4,456万円(令和4年度822億6,706万1千円) 企業会計/364億4,395万円(令和4年度342億6,003万5千円) |
令和5年度の予算編成においては、引き続き、市政の最重要課題である人口減少対策に取り組むとともに、「県都『あきた』創生プラン」(第14次秋田市総合計画)を着実に進めるため、人口減少下でも持続可能な社会の実現に向けた施策を推進するための予算として編成しました。
おもな事業は次のページで紹介しています。 ●問い合わせ/財政課tel(888)5466 …予算の概要は、市ホームページでもご覧いただけます。◆広報ID番号1009191 |
一般会計は前年度比2.3%増 |
今年度の一般会計当初予算は1千410億7千万円です。日新小学校増改築等事業や、古川流域治水対策事業などにより、前年度と比べ2.3%増となっています。また、新型コロナウイルスワクチン接種などの補正予算も合わせて計上しました。
そのほか秋田市には、市営墓地や介護保険など、特定の事業収入を直接その支出に充てるため、一般会計と区別した特別会計と、水道事業をはじめとする独立採算方式の企業会計があります。特別会計は、病院事業債管理会計における貸付金の減などにより、前年度と比べ11.6%減、企業会計は、水道事業会計における仁井田浄水場等整備事業の増などにより、前年度と比べ6.4%増となっています。 |
一般会計予算おもな増減 |
【歳入】
■市税/前年度比5億3千410万2千円の減(1.2%減)…企業収益の回復鈍化などによる法人市民税の減による ■地方交付税/前年度比6億1千200万円の増(2.9%増)…総務省が示した地方財政対策をもとに、秋田市の税収見込みなどを考慮したことによる ■市債/前年度比29億8千420万円の増(28.8%増)…古川流域治水対策事業や日新小学校増改築等事業などの増による 【歳出】 ■人件費/前年度比5億813万6千円の減(2.2%減)…退職手当などの減による ■扶助費(福祉や医療のための予算)/前年度比5億7千786万4千円の増(1.6%増)…障がい者保護費や幼稚園給付費の増などによる ■公債費(借入金を返済するための予算)/前年度比9千182万7千円の減(0.7%減) ■投資的経費(道路や施設など、将来に残るものに支出される予算)/前年度比49億5千982万2千円の増(48.2%増)…日新小学校増改築等事業や古川流域治水対策事業の増などによる |
一般会計・歳入 |
![]() |
一般会計・目的別歳出(行政目的の違いから分類) |
![]() |
一般会計・性質別歳出(経済的性質の違いから分類) |
![]() |
特別会計 |
![]() |
企業会計 |
![]() *おもな事業の概要は、次のページをご覧ください |
![]() |