※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2023年5月19日号
|
市政トピックス |
千秋公園を桜の名所として次世代に |
||
4月18日、「千秋公園さくらファンド」のプレート贈呈式が、桜まつり開催中の千秋公園で行われました。 このファンドは、秋田市を代表する桜の名所として、千秋公園を次世代に引き継ぐという理念に賛同したかたからいただいたもので、これまでに約2千920万円の寄付金をいただいています。 当日、贈呈式に出席したのは、「さくらオーナー制度」へ応募され抽選で選ばれたみなさんで、公園内に新たに植えられた桜の木に掲げるプレートを穂積市長から手渡されました。プレートには、各自の思いを込めたメッセージが添えられています。オーナーのみなさんは、空に向かってまっすぐ伸びる桜の木にその思いを重ねて、すくすく成長してくれることを願っているようでした。 ●問い合わせ 公園課tel(888)5753 |
寄贈・寄付ありがとうございます |
JAバンクあきたから、小学校での緑化推進活動などに役立ててほしいとアサガオの種2千袋を寄贈していただきました。 ●問い合わせ 教育委員会総務課tel(888)5803 *JAバンクあきた=県内13JAと農林中央金庫秋田支店によるグループ ![]() 4月25日の贈呈式。右から農林中央金庫秋田支店の安田雄幸支店長、柿﨑副市長、佐藤教育長 協業組合三交モータース商会から、市立小・中・高等学校などの教育振興に役立ててほしいと200万円を寄付していただきました。 ●問い合わせ 教育委員会総務課tel(888)5803 ![]() 4月25日の受納式。穂積市長の右が、協業組合三交モータース商会の金森登志雄常務理事、左が武塙薫太平自動車学校校長、右端が金森隆亮営業次長、左端が佐藤教育長 |
秋田市へ新たな誘致企業が決定! |
4月26日、秋田県と秋田市はベスタス・ジャパン株式会社を誘致企業として受け入れることを発表しました。令和5年度の誘致企業は2社目となります。 同社は日本における陸上および洋上風力発電機の販売・建設と、稼働中の風力発電機へのメンテナンスなどを行っており、秋田港の洋上風力発電機の運転・保守サービスを提供するためサービス拠点を開設したものです。 ●問い合わせ 新エネルギー産業推進室tel(888)5743 ![]() ベスタス・ジャパン(株)の栗山根年代表取締役社長(中央)と鎌田副市長(左)、佐藤秋田地域振興局長(右) |
![]() |