※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2023年7月21日号
|
みんなでワイワイ井戸端市民通信 |
教えてネ地域の話題 |
みんなで泉コミセンのリニューアルをお祝い♪ |
||
大規模改修により生まれ変わった泉地区コミュニティセンターで7月1日、「創立30周年記念・リニューアルオープン記念祝賀会」が開催され、地域のかたがたをはじめ関係者らが参列し、その完成をお祝いしました。 |
||
![]() 新たに設置されたエレベーター ![]() 調理室 |
石井露月生誕150年記念の句碑が完成 |
石井露月生誕150年を記念して6月11日、高尾山玉龍寺(雄和女米木)で句碑の除幕式が行われました。式には地域のかたがたをはじめ関係者らが参列し、その完成をお祝いしました。句碑には、露月が生まれた5月に作られた句「深山鳥 羽輝かす 五月晴(みやまどり はねかがやかす さつきばれ)」が刻まれています。 |
石井露月顕彰「俳句の里づくり事業」
|
雄和地域の観光地など4か所(高尾山、石巻の清水、華の里、秋田空港)に設置している投句箱で俳句作品を募集しています。備え付けた専用の投句用紙で10月31日(火)までにご投稿ください。
投稿された作品は、氏名(雅号)・市町村名とともに「投句集」に掲載し、優れた作品を優秀句として表彰します。詳しくは市ホームページをご覧ください。 ◆広報ID番号1008591 審査終了/12月上旬 句集送付/来年2月上旬(投稿者全員に送付します) *入賞者は、入賞楯と句集の発送をもって発表に代えさせていただきます。 *住所、氏名が未記入の投句は無効となります。 ●問い合わせ きららとしょかん雄和図書館tel(886)2853 |
消費生活トラブル〜オンラインゲームの高額請求〜 |
◆相談事例
身に覚えのない高額なクレジットカード請求を受けた。カード会社に問い合わせたところ、オンラインゲームの課金であることが判明した。どうやら小学生の娘が親名義のカード情報を入力してオンラインゲームを利用していたようだ。 オンラインゲームの課金トラブルでは、数十万円の請求を受けたというケースもあります。特に小さいお子さんは、お金を使っているという意識がないまま高額な課金サービスを利用してしまうことがあります。クレジットカード情報の管理をしっかり行うことはもちろん、オンラインゲームを利用する際のルールをしっかりと決めておくことが大切です。不安に思った場合や、トラブルが生じたときは消費生活センターに相談してください。 ●問い合わせ 市消費生活センターtel(888)5648 |
ちょっと一息 読者の伝言板 |
●私の子どもの頃は「男らしく」とか 「女らしく」とか言われて育ってきたと思いますが、今は違いますね。一人一人がかけがえのない大切な存在であることを、自分も他の人もしっかりと思えるような、そんなどの人の人権も尊重される世の中になって欲しいと思います(みどり 69歳・寺内) ●6月から暑い日があり、夏を乗り切れるか少し心配しています。規則正しい生活を心がけて、そしてこれから開催される秋田のお祭りに元気をもらいながら乗り切るぞ(すみれ 36歳・将軍野) ●いよいよ夏がやってくる。汗をふきふき畑の草を取るのも楽しいです。帰って風呂で汗を流すのは最高です(三浦稔 83歳・下新城) ●メダカを飼い始めました。小さい口をパクパクしながら泳いでいる姿に、癒やされます(まちゃきのねねちゃん 43歳・泉) ●居間で、庭の前を何か犬よりも大きい物体が通り、「あれっ?」と思い、よく見るとカモシカでした。スマホに写そうしているうち行ってしまいました。どこに行ったんだろう?(セロリ 52歳・添川) ●古紙リサイクル、大きなものはだいたいしていますが、トイレットペーパーの芯など細かいものは分別できていませんでした。少しづつやっていきたいと思います(カービィーママ 添川) ●9か月ぶりに美容院に行きました。元々カットの間隔は長めですがコロナ禍でますますです。ショートカットにしカラーも明るめ!暑い夏をスッキリ乗りこえられそうです(天の川キラキラ 55歳・新屋) |
あきたづくし
|
担当から |
![]() 市内各地から聞こえるお囃子や観覧席の設置。秋田ならではの季節の移ろいを感じるこの時期は、1年で1番ワクワクします。同じく竿燈に魅入られた息子は差し手となり、幼若最後の昨年、ついに平手技を決めご満悦♪少し自信をつけて挑んだ小若でしたが、レベルアップした竿燈にフラフラ…。今年は腹の底から「どっこいしょ!」。応援も音量(レベル)アップします!(片) |
![]() |