※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2023年10月6日号
|
がん検診 愛する家族への 贈りもの |
10月はがん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間 |
現代は「日本人の一生のうち"2人に1人"ががんになる」 といわれています。 |
「健康だから大丈夫」と思っていませんか? |
がんは、生活習慣や生活環境の影響が大きいとされていますが、早期のがんにはほとんど自覚症状がありません。そのため、自覚症状が出たときには、すでに進行していることもあります。 検診によって発見されたがんは、早期のがんが多く、早期がんの段階で治療すれば、9割が完治すると言われています。 |
あなたとあなたの大切な人のために |
がんが早期で発見された場合、治療方法を選ぶことができ、治療に要する期間や治療のための精神的・身体的負担だけでなく、経済的負担も軽くすることができます。 がんにより、家族、友人、職場のかたなど、多くの人がさまざまな影響を受けることになります。あなただけでなく、あなたの大切な人のため、生活習慣に気を配り、検診を受けましょう。 |
「ブレスト・アウェアネス」−4つの習慣− |
ブレスト・アウェアネスは「乳房を意識する生活習慣」です。ご自身の乳房の状態に日頃から関心を持って生活することで、乳がんの早期発見・早期診断につながります。次の4つのポイントを意識しましょう。 (1)乳房の状態を知る(セルフチェックを!) (2)変化に気をつける(しこりや血性の乳頭分泌など) (3)変化を感じたらすぐに医療機関へ (4)定期的に乳がん検診を(2年に1回の受診) |
「秋田市健診ガイド」をご覧ください |
![]() 職場などで検診を受診する機会のないかたを対象に、各種検診を行っています。検診を実施している医療機関や料金などは、5月に全戸配布した「秋田市健診ガイド」(上写真)をご覧ください。 なお、胃がん検診と胸部検診は、検診車が市内を巡回しています。巡回日程や予約方法は、「秋田市健診ガイド」か市ホームページをご覧ください。日程をご確認の上、ご予約をお願いします。 広報ID番号1005381 ◆集団健診(地域巡回する胸部・大腸・胃がん〈胃部X線〉を含む)は完全予約制です! …待ち時間短縮のため、ご理解とご協力をお願いします ◆集団健診の全日程を「秋田市健診ガイド」に掲載しています …地域巡回する検診の日程もすべて健診ガイドに掲載しています 新たに子宮頸がん検診の実施医療機関が追加になりました ◆秋田泌尿器科クリニック 対象年齢や料金などについては秋田市健診ガイドをご覧ください。 ●問/保健予防課tel(883)1176 |
![]() |