※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2023年12月1日号
|
情報チャンネルa |
講座 |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
さとぴあの農山村体験講座 |
会場は上新城の農山村地域活性化センターさとぴあ。申し込みは、12月5日(火)18:00までにさとぴあへ。tel(893)3412 (1)雑木で作るクリスマスオブジェ 対象/中学生以上 日時/12月10日(日)13:00〜16:00 参加費/700円 定員(抽選)/12人 (2)アイシングクッキーでクリスマスオーナメントづくり かわいくておいしいクリスマス飾りをつくります。対象/中学生以上 日時/12月16日(土)10:00〜12:00 参加費/1,500円 定員(抽選)/15人 (3)キャンドルヨガと身体に優しいインドのおやつ 対象/18歳以上 日時/12月17日(日)15:00〜17:30 参加費/1,500円 定員(抽選)/10人 (4)ハーブと稲わらでつくるお正月飾り 対象/高校生以上 日時/12月23日(土)10:00〜12:00 参加費/2,000円 定員(抽選)/8人 |
青少年教室「初心者そば打ち教室」 |
試食もあります。 対象/市内に在住または通勤・通学しているかた 日時/12月16日(土)10:00〜13:00 会場/中央市民SC調理室(市役所3階) 材料費/1,200円 先着/8人 申込/12月4日(月)12:00から(初日は39歳以下のみ受け付け)生涯学習室tel(888)5810 |
クリスマスケーキを作ろう! |
日時/12月24日(日)9:30〜12:00
会場/雄和市民SC 材料費/2,000円 先着/6人 申込/12月4日(月)9:00から雄和市民SCtel(886)5540 |
親子でクリスマスキャンドルを作ろう |
対象/小学3〜6年生と保護者 日時/12月23日(土)10:00〜12:00 会場/南部市民SC別館洋室 参加費/1,400円 先着/10組 申込/12月4日(月)9:00から南部市民SC別館tel(853)5735 |
冬休みわんぱく塾「おやつづくり体験」 |
蒸しケーキ、カスタードプリンなど。 対象/小学3〜6年生 日時/1月5日(金)10:00〜12:00 会場/北部市民SC 材料費/500円 定員(抽選)/20人 申込/往復はがき(1通2人まで)に、催し名、住所、氏名(ふりがな)、学校名・学年、電話番号、食物アレルギーの有無を書いて、12月8日(金)(消印有効)まで、〒011-0945土崎港西五丁目3-1北部市民SCtel(893)5969 |
コミュニケーションカフェ |
テーマは「ありのままの自分を認めよう」。進行役はあきたAT研究会。 日時/12月16日(土)13:30〜15:00 会場/中央市民SC洋室2・3(市役所3階) 先着/10人 申込/12月4日(月)9:00から生活総務課tel(888)5650 |
秋田藩や佐竹氏に関する講演会 |
テーマは「近世後期における秋田藩佐竹家の婚姻」。 日時/12月14日(木)14:00〜16:00 会場/にぎわい交流館4階研修室1 テキスト代/520円 先着/40人 申込/12月4日(月)9:00から佐竹史料館tel(863)0770 |
しょっつるの歴史と将来 |
新屋にも縁の深い「しょっつる」の歴史や文化の解説。 日時/12月16日(土)13:30〜15:00 会場/きららとしょかん新屋図書館 先着/20人 申込/12月2日(土)10:00から同図書館カウンターか電話tel(828)4215 |
冬の鍋クッキング |
1月はタラの寄せ鍋、2月はタラのキムチチゲ。 対象/18歳以上(お子さん連れは不可) 日時/1月18日(木)、2月9日(金)、10:00〜13:00 会場/卸売市場(外旭川) 参加費/各1,800円 定員(抽選)/各9人 申込/はがきに、講座名、希望日、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、12月7日(木)(必着)まで、〒010-0802外旭川字待合28あきた市場マネジメントtel(869)5294 ホームページからもどうぞ。 https://akitamarketmanagement.jimdofree.com/ |
土崎消防署の救命講習会 |
心肺蘇生法、AEDの使い方を学びます。 対象/中学生以上 日時/12月17日(日)9:00〜12:00 会場/土崎消防署 先着/20人 申込/12月2日(土)から土崎消防署救急担当tel(845)0285 |
生花で作るおめでたいお正月アレンジ |
対象/19歳以上 日時/12月28日(木)13:30〜15:30 会場/秋田テルサ 参加費/4,100円 先着/10人 申込/12月2日(土)10:00から秋田テルサtel(826)1800 |
火山の科学「火山が爆発すると何が起こる?」 |
入浴剤やココアを使った実験。 対象/小学生以上(小3以下は保護者同伴) 日時/12月23日(土)、10:00〜11:30、13:30〜15:00 会場/自然科学学習館(アルヴェ4階) 定員(抽選)/各15人 申込/12月12日(火)から17日(日)まで下のコードか電話、または直接自然科学学習館5階受け付けへ。tel(887)5330(9:00〜17:00) ![]() 火山の科学 |
サンライフへGO! |
対象は19歳以上。会場はサンライフ秋田。申し込みは、12月2日(土)10:00からサンライフ秋田へ。tel(863)1391 ◆ディスコ&昭和歌謡エクササイズ 70〜90年代に流行したディスコサウンドでエクササイズ!日時/12月20日(水)10:30〜11:45、12月26日(火)18:30〜19:45 受講料/各950円 先着/各20人 ◆お正月飾りつくり教室 花の保存が利(き)く状態に加工したプリザーブドフラワーやドライフラワーで作ります。日時/12月28日(木)18:00〜20:30 受講料/3,800円 先着/15人 ◆アクアリラックス 水中での軽運動。日時/1月12日(金)・19日(金)・26日(金)、9:15〜10:30 受講料/2,550円 先着/25人 |
![]() |