※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2023年12月1日号
|
情報チャンネルa |
催し |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
展覧会
|
![]() 会期/1月20日(土)→2月4日(日) 会場/文化創造館ほか *観覧無料 「PARK−いきるとつくるのにわ」の活動の成果を公開する展覧会。会期中には、参加クリエーターなどによるワークショップや上映会、トークイベントなども開催予定。最新情報はホームページをご覧ください。https://akitacc.jp/event-project/park2023/ 問い合わせ/文化創造館tel(893)6424 |
如斯亭(じょしてい)庭園
|
![]() 写真はイメージです 日時/12月9日(土) (1)10:00〜11:30(池坊) (2)13:30〜15:00(専正池坊) 会場/旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園 入園料/210円(高校生以下無料) *先着各4人 秋田県華道連盟(池坊、専正池坊)の指導で、お正月花の生け込みを体験。(1)午前の部は池坊、(2)午後の部は専正池坊。参加費(花材代)2,000円。 ●申し込み 12月4日(月)9:00から佐竹史料館tel(863)0770 |
秋田城跡歴史資料館後期企画展
|
![]() −秋田城をめぐる2.2kmの塀− 日時/12月16日(土)→1月28日(日)9:00〜16:30 *12月29日(金)から1月3日(水)までは休館。 会場/秋田城跡歴史資料館 入館料/210円(高校生以下無料) 古代秋田城の周囲をめぐっていた土でできた塀「築地塀」の機能や役割について展示します。 ●問い合わせ/ 秋田城跡歴史資料館tel(845)1837 |
まんたらめ
|
日時/1月21日(日)9:10〜13:45 会場/太平山自然学習センターとその周辺 対象/高校生以上のかた(グループ可) 白銀の世界をスノーシューで歩いて大自然を満喫!参加費700円(昼食代込)。定員20人(初参加を優先して抽選)。スノーシュー&ストック貸し出し有り。活動後、同センターで入浴できます。秋田駅東口発着の無料送迎バスあり。 ●申し込み(1人または1グループ1通) 往復はがきかEメールで。はがきは往信面に、催し名、参加者全員の住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号を、返信面には住所、氏名を書いて、1月4日(木)(必着)までに、 〒010-0824仁別字マンタラメ227-1 太平山自然学習センターtel(827)2171 Eメールro-edoo@city.akita.lg.jp |
あきたなつかしれとろ博覧会 |
「秋田の商業」がテーマ。商業の歴史や文化が感じられる“れとろ"な資料を展示。16日(土)14:00〜14:45は、あきた芸者「紫乃」ほかスペシャルゲストによるトークショー、プチプレゼントが当たるクイズやゲームなども。 日時/12月15日(金)から25日(月)まで、9:30〜16:30 会場/旧金子家住宅 入館料/100円(高校生以下無料) 問/観光振興課tel(888)5602 |
なんぴあクリスマスコンサート |
サックス奏者の檜森なるみさんとピアノ奏者の石井英里子さんによるコンサート♪ 日時/12月14日(木)18:00〜19:00 会場/南部市民SC2階地域文化ホール(御野場) 先着/50人 申込/12月4日(月)9:00から南部市民SC別館tel(853)5735 |
図書館のお仕事たいけん |
児童コーナーの書架整理、カウンター業務、おすすめの本の展示コーナー作りを体験! 対象/小学4〜6年生 日時/12月17日(日)9:15〜12:00 会場/きららとしょかん明徳館 先着/15人 申込/12月2日(土)9:00から同図書館カウンターか電話tel(832)9220 |
Ehon(エホン)ストーリータイム |
秋田大学教育文化学部英語教育コースの学生と英語で絵本を楽しみます。 対象/小学生と保護者 日時/12月3日(日)・17日(日)、14:00〜14:45 会場・問/きららとしょかん明徳館tel(832)9220 |
みんなの掲示板(1) |
◆クリスマスと音楽の集い(豪雨災害支援事業) 音楽や、無料のきりたんぽ(先着100食)のほか、豪雨災害の相談コーナーも。日時/12月10日(日)12:00〜13:30 会場/東地区コミュニティセンター 問/NPO法人秋田パドラーズtel080-2844-3535 ◆卸売市場開放デー 日時/12月16日(土)9:00〜11:00 会場/卸売市場(外旭川) 問/あきた市場マネジメントtel(869)5294 ◆あきたのクリスマス 選りすぐりの逸品と美味(おい)しいものがいっぱいのクリスマスマーケット。日時/12月16日(土)11:00〜18:00、17日(日)10:00〜16:00 会場/文化創造館1階コミュニティスペース 問/同実行委員会の五十嵐さんtel(838)7275 ◆ニュースピリッツ・ジャズオーケストラ結成50周年記念コンサート 日時/12月16日(土)13:00〜 会場/にぎわい交流館3階多目的ホール 前売券(当日は各500円増)/1,500円(学生1,000円) 申込/Eメールで申し込みください Eメールnsjo.akita@gmail.com 問/同事務局の栗田さんtel090-7566-3728 ◆いけばな体験交流会 市地域づくり交付金事業。日時/12月17日(日)10:00〜12:00 会場/中央市民SC洋室2・3(市役所3階) 参加費/700円 定員/15人 申込/電話かEメールで、12月13日(水)までNPO秋田はなもも倶楽部の今野さんへ。tel090ー8618ー2824 Eメールtorataro199409@gmail.com ◆新舞踊・民舞・民謡・港ばやしフェスティバル 日時/12月17日(日)12:00〜14:30 会場/北部市民SC1階地域文化ホール 問/土崎民舞扇豊(みんぶせんぽう)会tel(845)8860(17:00〜) ◆秋田特選落語会神田春陽独演会 日時/12月17日(日)18:30〜 会場/アルヴェ2階多目的ホール 前売券(当日は500円増)/3,000円 前売券販売所/秋田チケットアルヴェ店(1階) 定員/200人(乳幼児不可) 問/HIMOROGI秋田特選落語会tel090-3469-0199 ◆松くい虫被害木で炭づくり体験 炭の持ち帰りもできます。参加費など詳しくはお問い合わせください。日時/12月23日(土)9:30〜 会場/県立大学秋田キャンパス西側県有林炭やき広場 先着/15人 申込/FAXかEメールで氏名、連絡先、参加人数をお知らせください。FAX(872)1677 Eメールforest.akita.pu@gmail.com 問/炭やきで夕日の松原まもり隊事務局(県立大学内)tel(872)1608 ◆土崎南フロアカーリング大会 日時/1月14日(日)9:00〜 会場/北部市民SC体育館 参加費/1チーム500円 先着/48チーム(1チーム3〜4人) 申込/12月20日(水)まで、FAXでチーム名、参加者氏名、代表者の連絡先を土崎南小地区スポーツ協会までお知らせください。FAX(846)7853 問/同協会の鎌田さんtel090-8922-4699 ◆ビートファイターAce冬のヒーローショー 日時/12月24日(日)13:00〜 会場/アルヴェ1階きらめき広場 問/同プロジェクトtel090-5180-3956 |
![]() |