※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2024年2月2日号
|
昨年7月・9月の豪雨災害支援情報 |
住宅の応急修理制度
|
◆申込期限は原則令和6年4月12日(金)まで。お早めにご相談ください
対象 住宅が準半壊以上の被害を受け、自らの資力では修理することが困難であるかた 対象工事 居室・台所・トイレなど日常生活に必要不可欠な最小限度の部分の応急処置 限度額 半壊以上…70.6万円以内 準半壊 …34.3万円以内 申請窓口/都市総務課(市役所4階) *申請方法など詳しくはお問い合わせください。 ●問い合わせ/都市総務課tel(888)5772 |
令和5年度の固定資産税の減免
|
◆豪雨災害による減免など、まだ申請がお済みでないかたは、お早めに手続きをお願いします
申請窓口/資産税課(市役所2階) *郵送でも受け付けています。申請方法など詳しくはお問い合わせください。 ●問い合わせ/資産税課tel(888)5480・5479 |
昨年の豪雨災害で被災した中小企業者等の事業継続を支援します |
◆申請期限は令和6年2月29日(木)
対象 大雨により市内事業所の建屋が被災し、かつ年間25万円以上の物価高騰などの影響を受けている中小企業者および小規模事業者 *農林漁業者など一部対象外の業種があります。 支援金額 1事業所あたり25万円 申請窓口/商工貿易振興課(市役所3階) *申請方法など詳しくは、市ホームページをご覧になるかお問い合わせください。 広報ID番号1040856 ●問い合わせ/商工貿易振興課tel(888)5726 |
![]() |