※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2024年2月2日号
|
ぐるるっと巡る中心市街地 |
芸術・文化ゾーンで広がる出会い |
![]() |
第46回秋田市工芸品まつり |
日時/2月21日(水)→25日(日)10:00〜17:00 (初日は11:00から、最終日は16:00まで) 会場/にぎわい交流館2階展示ホール *入場無料 *直接会場へ 秋田市の工芸品が一堂に会する展示販売会。市内で制作されているさまざまな工芸品を、職人との会話を楽しみながら購入できるイベントです! ●おもな出展品 ■杢目銅(もくめがね) ■打刃物 ■陶芸 ■漆芸 ■八橋人形 ■染織 ■ガラスアート ■とんぼ玉 など 関連イベント ◆お子さんも楽しめる! 八橋人形絵付けなどの体験コーナー【有料】 ◆工房ぬくもりの鈴木美保子さんによる講演会 「秋田の草木染−フキ・スギ・ハスの彩(いろ)をもとめて−」 24日(土)10:00〜11:00、同会場で。【参加無料】 ●問い合わせ/ 産業企画課tel(888)5725 |
なかいちウインターパーク |
まだまだ続く!なかいちウインターパーク 天候によって内容が変更となる場合があります。最新の情報は、下記コードからホームページをご覧になるか、実行委員会(にぎわい交流館内)へお問い合わせを。tel(853)1133 ■童っこの雪まつり 2月3日(土)・4日(日)、11:00〜17:00 会場/にぎわい広場・にぎわい交流館 家族みんなで昔遊びや冬の遊びを体験! *参加無料 *直接会場へ ■アイスパーク 2月3日(土)→14日(水) 会場/にぎわい広場・大屋根下 氷柱花や氷のオブジェ、横手のかまくらを展示! *参加無料 *直接会場へ ![]() 3日(土)・4日(日)は、スノーフィールドでの雪遊びのほか、オリジナルランプシェードとミニかまくらの制作体験も! ■バレンタインワークショップ 2月10日(土)→12日(月)、11:00〜12:00 会場/にぎわい交流館アート工房1 オリジナルのスワッグ(壁飾り)を作ろう! 参加費3,000円。参加者全員にプレゼントも♪ *先着各10人 申し込み/下記コードを読み込んで「アソビュー!」から、もしくは電話か直接実行委員会(にぎわい交流館内)の窓口へお申し込みください ◆オンライン予約「アソビュー!」限定で参加費が半額に!詳しくは下記コードから ![]() なかいちウインターパーク ◆スタンプラリー開催中!各イベントに参加してスタンプを3つ集めたかたに、なかいちオリジナルグッズを含む景品をプレゼント!(先着300人) |
あきたなつかしれとろ博覧会
|
![]() 日時/2月3日(土)14:00〜14:45 会場/にぎわい交流館1階まち発見・発信ステーション *参加無料 *直接会場へ 秋田の芸能にまつわるスペシャルトークショーを開催!あきた芸者「おとは」さん、秋田民謡梅若会「梅若鵬修」さんなどによるトークショーのほか、あきた芸者による踊りの披露、回答者にプチプレゼントが当たるクイズやゲームも!詳しくは下記コードからホームページをご覧ください。 ![]() なつかしれとろ博覧会 ◆2月11日(日)まで同会場で「秋田の芸能」をテーマに、なつかしのレコードや昭和映画のポスターなどのコレクション展も開催中! ●問い合わせ/ 観光振興課tel(888)5602 |
artlineワークショップ
|
日時/3月2日(土)10:30〜12:00 会場/県立美術館1階レクチャールーム *参加無料 *先着20人 和紙のはがきと水彩で絵手紙を描くワークショップです。 講師は県立美術館館長で洋画家の澁谷重弘さん。 ●申し込み 2月5日(月)10:00から県立美術館tel(853)8686(10:00〜17:00) ●問い合わせ/ 県立美術館tel(853)8686 |
2月24日(土)・25日(日)は文化創造館フリー・オープン・デイ |
〜みんなでつくる年に一度のおまつり〜 *入場無料 *直接会場へ 盛りだくさんの2日間♪ 両日/いろんな角度で「お酒」を楽しむハジマルシェ、みんなでつくる文化創造館のフリーマーケット「チャレンジマーケット」 24日/新たな公共空間の可能性を探るトーク「活きる建築」五十嵐太郎さん×田中元子さん 25日/文化創造館×あきた芸術劇場ミルハス「おとなりさんプロジェクト」…映画「おかえり有楽町」上映会(予約優先)、チーム「あときとた」上演!(当日先着順)、ミルハス主催イベントも同時開催! ◆会場など詳しくはホームページをご覧ください! https://akitacc.jp/event-project/240224_open/ ●問い合わせ/ 文化創造館tel(893)6424(火曜休館) |
秋田公立美術大学附属高等学院生徒作品展
|
![]() ポスター 日時/2月3日(土)→7日(水)10:00〜18:00(最終日は17:00まで) 会場/県立美術館1階県民ギャラリー *入場無料 *直接会場へ 3年生の卒業制作作品と1・2年生の授業作品を展示します。卒業生の集大成と、在校生の日頃の学習の成果をご覧ください! ●問い合わせ/美大附属高等学院tel(828)4127 ★関連イベント 3年生によるギャラリートーク =日時/3日(土)・4日(日)、14:00〜14:30(4日は15:30〜16:00も) |
秋田公立美術大学のプチ情報コーナー いろいろあるよ アキビノトビラ |
秋田公立美術大学卒業・修了展2024「ここにいる、ここがある。」
|
||
日時/2月15日(木)→19日(月)10:00〜18:00(初日は13:00から、最終日は17:00まで。) 会場/ 卒業・修了展/県立美術館1階県民ギャラリー、にぎわい交流館、文化創造館 修了研究展/文化創造館、秋田公立美術大学サテライトセンター(フォンテAKITA6階) ●問い合わせ/秋田公立美術大学学生課tel(888)8105 |
![]() |