※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2024年2月2日号
|
情報チャンネルa |
催し |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページに掲載した内容は、中止・変更になる場合があります。また、会場では感染予防にご協力願います。 ■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
土崎みなと歴史伝承館企画展
|
日時/3月3日(日)まで開催中9:00〜17:00*火曜は休館。 会場/土崎みなと歴史伝承館2階企画展示室 *観覧無料 土崎みなとの繁栄や文化に大きく関与した北前船関係の資料を展示します。 ◆北前船の構造と洋帆船、寄港地や土崎波止場風景に関する絵はがきや版画写真など ◆雄物川の船着き場地図や材木運搬図、雄物川水運に伴う預かり状など ●問い合わせ/土崎みなと歴史伝承館tel(838)4244 |
如斯亭(じょしてい)庭園
|
日時/2月10日(土)→3月21日(木)9:30〜16:00 会場/旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園 入園料/210円(高校生以下無料) 江戸後期から明治時代にかけて活躍した人形師「桃柳軒玉山(とうりゅうけんぎょくざん)」の雛人形などを展示・公開します。ぜひお越しください。 ●問い合わせ/佐竹史料館tel(863)0770 |
第8回あきたアート はだしのこころ |
![]() 日時/2月10日(土)→17日(土)11:00〜18:00 *13日(火)は休館。 会場/旧松倉家住宅(旭南) *観覧無料 *直接会場へ 県内在住の障がいのあるかたなどによる、秋田での暮らしの中から生まれたアート作品を、障がいの有無にかかわらず、すべての人で分かち合う展覧会です。ぜひお越しください! ●問い合わせ/NPO法人アートリンクうちのあかりtel(838)4711 |
企画展
|
![]() 日時/2月10日(土)→5月12日(日)9:30〜16:30 会場/赤れんが郷土館企画展示室 観覧料/210円(高校生以下無料) 普段の観覧時には紹介しきれない建物全体の意匠や造形に関する魅力、歴史、普段は見ることのない建物の裏側などを紹介します。ぜひお越しください。 *展示替えのため、2月5日(月)から9日(金)まで休館します。 ●問い合わせ/赤れんが郷土館tel(864)6851 |
大森山動物園バレンタインデー企画
|
日時/2月11日(日)10:00〜15:00
*入園は14:30まで。 入園料/730円(高校生以下無料) カップル・ご夫婦・ご家族で"愛情発見"をテーマに、動物園で楽しい時間を過ごしませんか♪ ♥プレゼント企画「ハートを探せ!」 時間/10:00〜 動物の体の形や模様、園内の表示などから"ハート"の形を3つ探して、解答用紙を提出したかた先着100人にチョコレートをプレゼント! ♥愛のお守り「エミューの羽」プレゼント! 2本の羽が一対になっていることから、"愛の証(あかし)"として珍重されているエミューの羽を、エミュー展示場で行う「どうぶつ解説」への参加者にプレゼントします(希望者多数の場合は抽選)。 ♥まんまタイム、どうぶつ解説なども開催! 飼育員が雌雄ペアの動物のエピソードなどを話します。 ![]() ●問い合わせ/大森山動物園tel(828)5508 |
弥生っこ冬まつり
|
![]() 日時/2月10日(土)17:00〜20:00 会場/御所野地蔵田遺跡(弥生っこ村) ミニかまくらやミニ灯籠が灯る遺跡鑑賞、冬の竪穴住居体験など。甘酒もあります♪鑑賞無料。 *駐車場に限りがありますので、公共交通機関などをご利用ください。 *積雪状況や天候により中止する場合は、市ホームページでお知らせします。 広報ID番号1036789 こちらもチェック! 地蔵田遺跡パネル展 弥生っこ村へ行こう! 会期/2月2日(金)→12日(月) 会場/市役所1階 市民ホール 地蔵田遺跡の復元整備や活用事業、村民会の活動を紹介します。 ●問い合わせ/文化振興課tel(888)5607 |
ニュースポーツ シャフルボードを楽しむ会 |
講師は秋田県レクリエーション協会。日時/2月16日(金)10:00〜11:30 会場/東部市民SC1階地域文化ホール 先着/16人 申込/2月5日(月)から14日(水)までの平日9:00〜17:00に東部市民SCtel(853)1389 |
Ehon(エホン)ストーリータイム |
秋田大学教育文化学部英語教育コースの学生と英語で絵本を楽しみます。対象/小学生と保護者 日時/2月4日(日)・18日(日)、14:00〜14:45 会場・問/きららとしょかん明徳館tel(832)9220 |
太平山スキー場オーパスへ行こう! |
★2月4日(日)・18日(日)はスキーこどもの日 小学生以下のお子さんは、通常1,045円のリフト1日券が520円でご購入できます。 ★スキー&スノーボードワンポイントレッスン 用具の着脱や歩き方、簡単な滑走など。申し込みは当日8:30からオーパスプラザ受付へ。対象/小学生以下のかた(初心者向け) 日時/2月11日(日)・25日(日)、9:00〜9:30 先着/スキー、スノボ各20人 ★毎週日曜はナイターレディースデ− 毎週日曜16:00以降、女性のかた、通常大人1,255円、シルバー(60歳以上)940円のリフト4時間券が625円でご購入できます。問/オーパスtel(827)2221 |
みんなの掲示板(2) |
◆卸売市場開放デー 新鮮な魚介類、野菜、果物などをお求めいただけます。日時/2月17日(土)9:00〜11:00 会場/卸売市場(外旭川) 問/あきた市場マネジメントtel(869)5294 ◆ふくしのしごと総合フェアin秋田 事業所との個別面談や、求職相談など。対象/求職中のかたや学生など、福祉や介護、保育の仕事に興味があるかた 日時/3月2日(土)13:00〜15:00 会場/ホテルメトロポリタン秋田3階グランデ 申込/締め切りは2月28日(水)。申込方法など、詳しくは秋田県社会福祉協議会へ。tel(864)2880 ◆NPブラスオルケスタ定期演奏会 日時/2月18日(日)13:30〜 会場/県児童会館けやきシアター 入場料/500円(中学生以下無料) 問/同事務局tel090-6315-4111 ◆全国心臓病の子どもを守る会「お話と歌で楽しむ音楽コンサート」 同会秋田県支部会員の菅原香織さんを講師に迎え、「病児の育児と働き続けるために」と題したお話と、声楽家の茂木美竹さんと茂木風歌さん親子による歌とピアノのコンサート。対象/病児の保護者、病児やその家族を応援したいかた 日時/2月24日(土)10:00〜11:30 会場/あきた芸術劇場ミルハス小ホールB 定員/30人 申込/2月20日(火)までに下記コードから 問/同会の滝波さんtel090-6683-1404 ![]() 音楽コンサート ◆いけばな体験交流会 市地域づくり交付金事業。日時/2月25日(日)10:00〜12:00 会場/にぎわい交流館2階アート工房1 参加費/700円 定員/15人 申込/電話かEメールで、2月21日(水)までNPO秋田はなもも倶楽部の今野さんtel090ー8618ー2824 Eメールtorataro199409@gmail.com |
![]() |