※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2024年6月7日号
|
上下水道の広場 |
<つづき> |
宅地内の漏水点検は定期的に行いましょう |
宅地内で漏水が発生すると、漏水した水量分の水道料金・下水道使用料は、原則、お客さまの負担になります。定期的に漏水点検を行いましょう。 【漏水の確認方法】 (1)屋内と屋外のすべてのじゃ口を閉める (2)水道メーターのパイロット(イラスト参考)部分の回転を確認する ![]() じゃ口を閉めてもパイロットが回転している場合は、漏水の可能性があります。回転していなくても、「最近、水道料金が増えた」など不安を感じたときは、お客様センターへお問い合わせください。 ●問い合わせ お客様センターtel(823)8431 |
水道料金などのお支払いは毎月支払いもできる口座振替が便利です! |
![]() メーターの検針と料金の請求は2か月に一度ですが、口座振替をご利用のお客さまは、料金を2分割し、1か月ごとに口座から引き落とす毎月支払いにすることができます。 【毎月支払いの申込方法】 ・口座振替をご利用のお客さま=お客様センターへ電話でお申し込みください ・納入通知書でお支払いのお客さま=口座振替の申し込みの際、口座振替申込書の毎月支払いの受付欄にご記入ください ●問い合わせ お客様センターtel(823)8431 |
漏水調査にご協力ください |
6月中旬から12月上旬まで、下記の地区で宅地内などの水道管の漏水調査(無料)を行います。調査員は、秋田市上下水道局発行の身分証を携帯します。ご不在の場合でも、水道メーターを確認させていただきますのでご了承ください。 *地区の一部で、今年度の調査対象外の箇所もあります。 *国道沿線の調査も行います。 【調査地区】 ■北部=下新城中野、飯島、土崎港、港北、将軍野、外旭川、寺内 ■東部=添川、濁川、山内、手形、蛇野、広面、柳田、太平、下北手、東通、横森、桜、桜ガ丘、桜台、大平台 ■中央=中通、保戸野、川尻、山王、八橋、旭北、旭南、大町、楢山、茨島 ■南部=牛島、仁井田、卸町、山手台、南ケ丘、上北手、御野場、四ツ小屋、御所野 ■西部=新屋 ■河辺=豊成 ■雄和=平沢、下黒瀬、椿川、芝野新田、田草川、石田、戸賀沢、相川、種沢、平尾鳥、妙法、萱ケ沢、碇田、神ケ村、新波、向野、繋、左手子、女米木 ●問い合わせ 水道維持課tel(823)8433 |
排水設備工事責任技術者試験 |
【講習】9月25日(水)9:30〜15:30 会場/にぎわい交流館 【試験】11月1日(金)10:00〜12:00 会場/秋田県JAビル 受験手数料/6,000円 *テキストと標準問題集は別売り。 申し込み 上下水道局1階(川尻)にある給排水課で配布している用紙に記入の上、7月8日(月)から22日(月)までの平日に同課へお申し込みください。用紙は、秋田県下水道協会ホームページからもダウンロードできます。http://www.gs-akita.com ●問い合わせ 秋田県下水道協会事務局tel(864)1427 |
![]() |