※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2024年7月19日号
|
情報チャンネルa |
健康 |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページに掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合があります。また、会場では感染予防にご協力願います。■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
フレイル予防講演会 |
![]() 【テーマ】健康長寿と幸福長寿 鍵は"フレイル予防" 〜生きがいを持って住民同士でも助け合えるまちを目指して〜 日時/8月21日(水)13:30〜15:30 会場/ANAクラウンプラザホテル秋田 シリウスⅠ・Ⅱ *入場無料 *先着100人 フレイルとは、加齢により心身が衰えてしまうこと。このフレイル研究の第一人者である東京大学高齢社会総合研究機構長、未来ビジョン研究センター教授の飯島勝矢さん(上の写真)を講師に迎えた講演会を開催します。ぜひご参加ください! ●申し込み/7月24日(水)から8月7日(水)まで保健予防課tel(883)1178 |
市立病院の教室 |
会場は市立病院5階講堂。
◆糖尿病教室 医師、管理栄養士、薬剤師による食事療法・薬物療法などのお話。日時/8月20日(火)13:30〜15:00 問/医事課tel(823)4171 ◆転倒予防教室 骨密度や身体機能を評価し、転倒や骨折予防のための運動療法を学びます。足・腰の不自由なかたや心疾患があるかたはご遠慮ください。対象/市内在住の40〜80代 日時/(1)8月27日(火)、(2)9月24日(火)、(3)10月22日(火)、(4)11月26日(火)、13:00〜15:00((2)(3)は13:30〜) 検査料/4,500円(初回のみ) 先着/15人 申込/7月22日(月)から31日(水)まで医事課tel(823)4171(10:00〜16:00) |
みんなの掲示板(4) |
◆脳の健康度測ってみませんか
講師に秋田大学高齢者医療先端研究センター教授の大田秀隆さんを迎え、簡単な「脳の健康度チェック」を行います。対象/60歳以上で自身で来場できるかた 日時/7月26日(金)10:00〜11:30 先着/15人 会場・申込/川元地域包括支援センター社協tel(853)5968(平日) ◆千秋苑のびのびくらぶ 体操やものづくり、健康講座など。対象/65歳以上 日時/7月22日(月)から毎月第2金曜と第4月曜、13:30〜15:00(15:00から福祉相談会) 会場/外旭川地区コミュニティセンター 問/千秋苑在宅介護支援センターの山口さんtel(869)7800 ◆オレンジカフェ月(ゆえ) 物忘れなどの相談にも応じます。終了後は日本茶を飲みながら歓談も。時間は13:30〜15:30。実施日と内容/8月2日(金)=スターウイーク〜月球儀を作ろう〜、8月22日(木)=手話を学ぼう 会場/カフェ月(山王六丁目3-30) 参加費/300円 申込/八橋地域包括支援センター社協tel(883)1465 ◆若い世代からのがん教育セミナー「がんを知ってがんに備えよう自分の未来は自分でつくる」 講演後はワークショップも。対象/中学生から20代まで(講演は保護者や30歳以上も可) 日時/8月3日(土)13:30〜16:00 会場/秋田大学医学部保健学科アクティブラーニング室 先着/30人 申込/7月27日(土)まで下記コードから 問/秋田大学医学部附属病院tel(884)6277(平日) ![]() がん教育セミナー ◆アタマとカラダの健康教室 認知症予防をめざす運動や講話など全8回の教室(1回90分)。対象は65歳以上で、介護者なしで全日程参加できるかた(お住まいの地域に関係なく参加できます)。 (1)会場が大住町内会館 日時/9月から12月までの毎月第1・3火曜、10:00〜11:30(11月5日のみ13:30〜15:00) 定員/15人 申込/牛島地域包括支援センター南寿園tel(838)0304 (2)会場が河辺総合福祉交流センター 日時/9月から12月までの毎月第1・3水曜(初回のみ9月12日(木))、13:30〜15:00 定員/15人 申込/河辺地域包括支援センター社協tel(882)5565 ◆けやき大学「水彩画教室」 対象/60歳以上 日時/8月19日(月)、9月9日(月)・30日(月)、10月7日(月)・21日(月)・28日(月)、11月11日(月)・18日(月)、14:00〜16:00 会場/市老人福祉センター(八橋) 定員(抽選)/20人 申込/7月26日(金)まで秋田市社会福祉協議会tel(862)7445 |
![]() |
©2024秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. |