※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2024年9月6日号
|
国民健康保険の新しい被保険者証を郵送します |
●問い合わせ/国保年金課tel(888)5633 ◆広報ID番号1005311 |
国民健康保険被保険者証を10月1日(火)に更新します。新しい保険証は世帯主宛に9月下旬に簡易書留でお送りします。有効期限は令和7年12月1日(月)まで。保険証が届いたら、記載内容に誤りがないかご確認ください。 なお、短期被保険者証、被保険者資格証明書をお持ちの世帯には、後日、更新のお知らせをお送りします。 |
現行の紙の保険証の発行は今年12月1日(日)までです |
今年12月2日(月)以降は、マイナ保険証(保険証として利用登録したマイナンバーカード)に移行し、現行の紙の保険証は発行されなくなりますが、発行済の保険証は、経過措置により令和7年12月1日(月)まで使用できます。 ◆マイナ保険証に移行していないかたへ マイナンバーカードを作っていないかたや、作ったものの保険証として利用登録をしていないかたなどへ、現行の保険証と同じように利用できる「資格確認書」を来年秋頃に郵送する予定です。 *紙の保険証を紛失した場合、12月2日以降は新規に発行されませんので、マイナ保険証を使用するか、「資格確認書」の申請をしてください。 |
マイナンバーをご確認ください |
送付する保険証の台紙下部に、マイナンバーの下4桁を印字しています。誤りがないかご確認ください。印字のないかたには、別途お知らせをお送りします。 視覚に障がいのあるかたは、お問い合わせください。 ◆マイナンバーの確認方法 マイナンバーカードやマイナンバーの通知カード(現在は廃止)などで確認できます。 確認方法がわからない場合は、お問い合わせください。 |
マイナンバーカードを保険証として使うには? |
マイナンバーカードを保険証として利用するためには登録が必要です。申請には次の方法があります。詳しくは、市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。 ■スマートフォンなどでマイナポータル(国が運営するオンラインサービス)から申請 ■セブン銀行ATMから申請 ■マイナ保険証を利用できる医療機関などで申請 *国保年金課(市役所1階)でも手続きをサポートしています。 |
マイナ保険証のメリット |
(1)医療費を節約できる(初診の場合自己負担割合3割で6円お得) (2)過去に処方されたお薬や健康診断などのデータを利用し、治療に役立てることができる (3)限度額適用認定証がなくても、手続きなしで高額医療費の限度額を超える支払が免除に |
![]() |
©2024秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. |