※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2024年9月20日号

情報チャンネルa

催し

◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページに掲載した内容は、中止・変更になる場合があります。また、会場では感染予防にご協力願います。 ■文中「SC」はサービスセンターの略。
*市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。

まんたらめ〜秋の仁別で紅葉を満喫!〜
秋のファミリーキャンプ

日時/11月2日(土)13:00から3日(日)13:30まで
会場/太平山自然学習センターとその周辺(秋田駅東口発着のバス送迎あり)
*旭川ダムハイキング*クリスマスリース・木の葉のしおり作り*ピザ作りなど
対象/市内在住の中学生以下のお子さんとその家族
参加費/1家族2,000円と1人2,700円(就学前は2,500円)
定員/8家族(定員超えは、初参加を優先して抽選)
申し込み/往復はがきかEメール(1家族1通)で、催し名(メールは件名に)、住所、参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号(はがきは返信面に住所、氏名も)を書いて、10月2日(水)(必着)までに、〒010-0824仁別字マンタラメ227-1太平山自然学習センター
Eメールro-edoo@city.akita.lg.jp
●問い合わせ/tel(827)2171

個人向け施設見学会

専用バスでご案内!
(1)タイム☆トリップ=日時/11月11日(月)9:00〜12:50
 定員/15人 コース(金足へ)/油谷これくしょん→国指定重要文化財三浦館(やかた)(文化財保護協力費700円)
(2)そば打ち体験inさとぴあ=日時/11月14日(木)12:10〜16:40
 定員/12人 コース(上新城へ)/さとぴあ(体験料1,800円)
対象/市内在住または在勤・在学の小学生以上(小学生は保護者同伴)
申し込み/往復はがきかEメール(1通につき1コース、3人まで)で、希望のテーマ、集合・解散場所、参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・住所・電話番号(はがきは返信面に住所、氏名も)を書いて、10月4日(金)(必着)までに、〒010-8560秋田市役所広報広聴課
Eメールskengaku@city.akita.lg.jp 問い合わせ/tel(888)5471
*定員超えは初参加を優先して抽選し、結果は10月中旬ごろに通知します。なお、集合場所は市役所またはアルヴェ、解散場所は秋田駅東口または市役所から選択できます。

安藤優子講演会


「テレビで働き、テレビから学んだこと」をテーマに、キャスター・ジャーナリストの安藤優子さんが講演。
日時/11月9日(土)13:30〜15:00
会場/秋田テルサ多目的ホール
定員(抽選)/400人
申込/はがき(1枚につき2人まで)に、代表者の住所・氏名・年齢・電話番号、同行者の氏名・年齢、車いす・手話通訳希望の有無を記入し、10月4日(金)(必着)まで、〒010ー0965八橋新川向2-19(株)サキガケアドバ内「テルサ主催安藤優子講演会」係
*重複した申し込みは抽選対象外。問/テルサtel(826)1800

キッチンカー、ハンドメイド雑貨の出店など。秋田の漬物が購入できるコーナーも。
日時/10月5日(土)10:00〜16:00
会場/エリアなかいちにぎわい広場
問/同プロジェクト事務局tel(846)3900

秋の謎解き大冒険

謎を解きながら園内を巡ります。申込方法など詳しくはホームページから。
日時/10月13日(日)10:00〜15:00
会場/県立中央公園フィールドアスレチック
参加費/600円(小・中学生300円)
問/同公園事務所tel(886)3131
https://www.akisouko.com/chuo/

みんなで歌おう!日本の歌百選

「日本の歌百選」から選曲し、ピアノ演奏に合わせて歌います。
日時/10月19日(土)13:30〜15:00
会場/北部市民SC1階地域文化ホール 先着/100人
申込/9月24日(火)9:00から北部市民SCtel(893)5969


©2024秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.