※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2024年9月20日号
|
情報チャンネルa |
案内 |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページに掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合があります。また、会場では感染予防にご協力願います。■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
フレッシュマンの集い |
仕事を楽しく続けるための人間関係の作り方やストレスへの対処法などを講義やグループワークを通じて学びます。
対象/市内で働く入社1年目の新卒新入社員 日時/10月23日(水)13:30〜17:00 会場/文化創造館2階スタジオA1 先着/80人 申込/10月11日(金)まで下記コードから 問/(株)ビィ・ウィズtel(827)5057 ![]() フレッシュマン |
市内にある景観資源を巡ってみよう! |
(1)は土崎地区、(2)は新屋地区の景観資源を巡ります。時間は9:30〜11:30。先着各5人。
申し込みは、9月24日(火)から都市計画課へ。tel(888)5764 (1)旧羽州街道沿線にある歴史的建造物(土蔵)の歴史について 日程/10月18日(金) (2)名水に恵まれた新屋とそこに住む人々の暮らし 日程/10月25日(金) |
悩まずにご相談を |
◆行政相談とパネル展
行政に関する困りごとなど。日時/9月28日(土)10:00〜15:00(パネル展は27日(金)から30日(月)まで) 会場/遊学舎県民ギャラリー 問/行政相談員の高杉さんtel090-7522-3463 ◆発達障がいゆるりお話会 対象/発達障がいのかた、発達障がいに関心のあるかた 日時/9月28日(土)13:30〜15:30 会場/文化創造館 定員/10人 申込/9月26日(木)まで電話かEメールで、発達凸凹当事者研究会GALAPAGOS(ガラパゴス)代表の堀井さんへ。tel090-7794-0889 Eメールgalapagosss.3821@gmail.com ◆こころの健康づくり相談会 産業カウンセラーが応じます。自分のこと、家族のこと、職場の人間関係など。日時/10月5日(土)13:00〜16:00 会場/県社会福祉会館(旭北) 申込/日本産業カウンセラー協会東北支部秋田運営部の赤沼さんtel080-1694-0764 ◆調停手続相談会 家庭内の問題(夫婦・親子関係、相続など)、土地・建物・金銭のもめごと、近隣問題、交通事故など。日時/10月7日(月)10:00〜15:00 会場/にぎわい交流館4階研修室2 問/秋田調停協会tel(824)3121 ◆一日合同行政相談所 登記手続・道路・福祉・年金・借金や近隣トラブルなどの相談に応じます。弁護士・司法書士への相談は要申込(定員各7人)。法務局・国税局・労働局・河川国道事務所・年金事務所・県・市・警察などへの相談は申込不要。日時/10月10日(木)13:00〜16:00 会場/アルヴェ1階きらめき広場 申込/9月30日(月)9:00からきくみみ秋田tel(823)1100 |
みんなの掲示板(2) |
◆日本国際連合協会講演会
「緊迫する国際情勢を語る」をテーマに、ロシア研究専門家の兵頭慎治さんが講演。日時/10月4日(金)15:30〜 会場/ミルハス小ホールA 定員/150人 申込/9月27日(金)まで同会秋田県支部tel(865)6603 ◆職場におけるハラスメントと職場環境改善セミナー 日時/10月7日(月)13:30〜16:30 会場/県社会福祉会館9階第4会議室(旭北) 先着/40人 申込/10月4日(金)まで秋田働き方改革推進支援センターtel0120-695-783 ◆法の日週間行事 法曹関係機関の業務を知ろう! 裁判所、検察庁などを見学。日時/10月15日(火)10:00〜12:00 先着/30人 申込/9月30日(月)から10月4日(金)までに秋田地方・家庭裁判所総務課tel(803)0181 ◆JICA(ジャイカ)海外協力隊を募集 開発途上国での活動。現地で、人づくり国づくりに参加してみませんか。募集説明会/10月14日(月)14:00〜、アルヴェ2階多目的ホール(詳しくは下記コードから) 問/JOCA東北tel0223-36-9851 ![]() 説明会サイト ◆初級パラスポーツ指導員養成講習会 障がい者スポーツに関する講義や実技など。対象/18歳以上で指導員として活動できるかた 日時/11月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)、9:00〜16:15(16日は8:45から、24日は13:00まで) 会場/県心身障害者総合福祉センター(旭北) テキスト代/3,500円(資格申請手続料など9,300円も) 定員(抽選)/30人 申込/10月18日(金)まで、所定の申込書で秋田県障害者スポーツ協会へ。tel(864)2750 |
市民相談センターの無料相談(市役所1階) |
||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
©2024秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. |