※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2024年9月20日号
|
情報チャンネルa |
健康 |
市民健康フォーラム |
日時/10月12日(土)11:00〜15:00
会場/アルヴェ2階多目的ホール ◆参加無料 ◆直接会場へどうぞ 楽しく健康について学べる健康情報コーナーや、いいあんべぇ体操など、誰でも気軽にご参加いただけます!講演は要申込。ぜひお越しください。 問い合わせ/保健総務課tel(883)1170 ●講演 からだのサインを要チェック! がん検診は健康生活の第一歩 講師は株式会社omniheal代表で、おうちの診療所中野(東京都)院長の石井洋介さん。 時間/13:30〜15:00 先着/100人 申し込み/9月24日(火)8:30から保健総務課tel(883)1170 ![]() 石井さん |
ウオーキング講習会 |
日時/10月21日(月)10:30〜11:30
会場/イオンモール秋田セントラルコート 対象/おおむね65歳以上 ◆先着30人 ◆参加無料 講師は健康運動指導士の安田恵海さん。「いつまでも歩ける体づくりのヒント」をテーマに、講話と実技を行います。歩きやすいシューズでお越しください。 申し込み/9月24日(火)から10月7日(月)まで保健予防課tel(883)1178 |
南部市民SC(別館)で健康づくり |
会場・申込/南部市民SC別館(牛島)tel(853)5735
◆癒(い)やしのヨガ 日時/10月5日(土)14:30〜16:00 先着/15人 申込開始/9月24日(火)9:00から ◆カラダにいいこと盛りだくさん! スロージョギング(R)体験教室 運動が長続きしないかた、走り方の基本を学びたいかたなど。1日のみや途中参加・退出も可。対象/18歳以上 日時/10月19日(土)・20日(日)・21日(月)、10:30〜11:30 先着/各20人 申込開始/9月24日(火)10:00から |
リフレッシュ講座「DISCO WORLD」 |
1970〜90年代に流行したディスコサウンドでエクササイズ! 対象/高校生以上 日時/10月10日(木)・17日(木)・24日(木)、19:00〜20:30 会場/北部市民SC 先着/20人 申込/9月24日(火)9:00から北部市民SCtel(893)5969
|
市立病院の健康教室 |
会場は市立病院5階講堂。問/医事課tel(823)4171
◆糖尿病教室 医師・管理栄養士・薬剤師が、糖尿病と眼の関係や食事療法などについて説明します。日時/10月8日(火)13:30〜15:00 ◆腎不全教室 血液透析・腹膜透析・腎移植について、泌尿器科医師が説明します。日時/10月8日(火)15:30〜16:00 |
やさしい健康体操 |
会場は市役所3階中央市民SC。先着各20人。申し込みは9月24日(火)9:00から中央市民SCへ。tel(888)5654
(1)誰でもできるヨーガ 日時/10月9日(水)10:00〜11:30 会場/和室1・2・3 (2)誰でもできるストレッチとダンス 日時/10月16日(水)10:00〜11:30 会場/音楽室4 |
笑いなくして健康長寿なし |
講師はすずきクリニック院長の鈴木裕之さん。笑うことの大切さを楽しく学びます。
日時/10月18日(金)13:30〜14:30 会場/泉地区コミュニティセンター 先着/40人 申込/9月25日(水)9:00から中央市民SCtel(888)5654 |
みんなの掲示板(3) |
◆日本肝臓学会「肝がん撲滅運動」 公開講座〜もっと知ろう肝臓病〜
日時/9月28日(土)14:00〜16:00 会場/アルヴェ2階多目的ホール 問/市民公開講座事務局(秋田大学消化器内科講座)tel(884)6104 ◆出張相談会 高齢者の介護・医療・生活に関することなど、なんでもご相談ください。日時/9月30日(月)9:00〜12:00 会場/岩見三内地区コミュニティセンター 問/河辺地域包括支援センター社協tel(882)5565 ◆楽しい!元気ダンス♪ 介護予防体操に社交ダンスの要素を取り入れたダンスで、認知症予防にも効果的!日時/10月10日(木)11:15〜12:15 会場/西部体育館 参加費/1,100円 定員/30人 申込/西部体育館へ直接または電話tel(828)1180 ◆10月は「臓器移植普及推進月間」グリーンリボンキャンペーン2024inAKITA市民公開講座 「たかが頭痛、されど頭痛」をテーマに、秋田メモリアルわたなべクリニック院長の渡邉克夫さんが講演。日時/10月14日(月)14:00〜15:30 会場/アルヴェ2階多目的ホールA 先着/120人 問/あきた移植医療協会tel(832)9555 ◆日本消化器病学会東北支部の講座 「健康長生きのためにお腹(なか)のコト学びましょう!」をテーマに、秋田厚生医療センターの医師が講演。日時/10月19日(土)13:30〜15:30 会場/さきがけホール(山王) 問/秋田厚生医療センター総務管理課tel(880)3000 ◆スケート教室 対象/小学生とその保護者 日時/11月3日(日)・17日(日)、(1)10:00〜11:30、(2)13:30〜15:00 会場/県立スケート場 先着/各30人 申込/秋田市スポーツ協会(八橋)にある申込書(下記コードからも)で10月18日(金)まで、〒010ー0974八橋運動公園1-1秋田スポーツPLUS・ASPスタジアム内同事務局 問/tel(896)5331 ![]() 市スポーツ協会 |
![]() |
©2024秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. |