※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2024年10月18日号
|
多大な功績を称(たた)えて |
令和6年度秋田市文化章・文化功績章 |
令和6年度秋田市文化章と文化功績章の受章者が、次のかたに決まりました。文化章は、芸術、学術、産業、経済、教育、スポーツなどの各分野で市の文化振興に、文化功績章は市の文化行政に、それぞれ貢献したかたに贈られます。
なお、表彰式は11月6日(水)午後4時から、秋田キャッスルホテル4階放光の間で行います。 ●問い合わせ/文化振興課tel(888)5607 |
文化章(部門:体育)
原田利雄さん ![]() バドミントン選手として輝かしい成績を残すとともに、県バドミントン協会強化本部長として、秋田わか杉国体では県チームを男女総合優勝に導きました。また、北都銀行バドミントン部のヘッドコーチ・監督として、オリンピック選手や数多くの日本代表選手を輩出されています。 現在は、県バドミントン協会理事長として、バドミントンの魅力の周知やジュニア選手の育成を図るなど、本市バドミントン競技の普及・振興と競技力の向上に貢献されています。 文化功績章 倉田よしみさん (本名:芳美) ![]() 漫画家として、代表作「味いちもんめ」など、多くの作品を発表するとともに、国内外において漫画の指導・普及などに尽力されています。 建都400年記念事業(平成16年)では「青山くんの夏休み〜秋田市400年物語〜」の作画を、市制120周年記念事業(平成21年)では、家族・地域の絆づくりキャラクター「テッテ」をデザインするなど、漫画を通じて市民の文化活動と本市の文化行政に貢献されています。 |
![]() |
©2024秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. |