※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2024年10月18日号
|
笑顔がいいね |
育児コーナー! |
◆料金の記載がないものは無料 ◆申込方法がないものは直接会場へ
◆文中「SC」はサービスセンターの略 ◆子育て交流ひろばの場所…中央=市役所2階、東部・南部・河辺・雄和=各市民SC1階、西部・北部=各市民SC2階 ◆子育て交流室(子育て相談支援課)=アルヴェ5階 ◆子ども広場およびフォンテ文庫=フォンテAKITA6階 *このページの催しは、中止・変更になる場合があります。 *風邪や感染症の病気のときはご遠慮ください。 |
親子で遊ぼう! |
||
「※」印=各市民SC内の施設が会場です。申込時にご確認ください
![]() |
子育てサポートクーポン券申請はお早めに! |
子育て支援の各種プランに利用できるクーポン券の交付対象は、秋田市に住民票があり、保育所や幼稚園などに入所していない就学前のお子さんがいる世帯です。昨年度交付を受けていても、入所していなければ今年度も交付を受けることができます。詳しくは、ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
https://www.alve.jp/facility/child/child_coupon 問/子育て相談支援課tel(887)5340 |
西部子育て交流ひろばへ行こう! |
会場は西部市民SC2階((1)が和室、(2)が子育て交流ひろば)。申し込みは(1)が10月23日(水)、(2)が10月30日(水)のそれぞれ12:00から下記コードを読み込んで。
問/西部子育て交流ひろばtel(826)9007 (1)ベビーマッサージ 対象/生後3〜6か月のお子さんと保護者 日時/11月6日(水)10:00〜11:00 先着/9組 (2)乳幼児のぱくぱく講座 栄養士による離乳食・幼児食のお話。終了後は個別相談も。当日参加OK♪ 対象/就学前のお子さんと保護者 日時/11月13日(水)10:15〜11:00 先着/8組 ![]() 西部子育て |
北部子育て交流ひろばへ行こう! |
会場は北部市民SC2階和室。先着各10組。申し込みは(1)が10月23日(水)、(2)が10月30日(水)のそれぞれ9:30から下記コードを読み込んで。
問/北部子育て交流ひろばtel(893)5985 (1)おしえてもらおう赤ちゃんのSOS 救急救命士によるお話。対象/就学前のお子さんと保護者 日時/11月7日(木)10:00〜11:00 (2)ママのきらりタイム「集まれお引っ越しママ」 子育ての悩みや情報交換など、おしゃべりしてリフレッシュ!対象/秋田市に引っ越してきた就学前のお子さんと母親 日時/11月14日(木)10:00〜11:00 ![]() 北部子育て |
離乳食教室 |
離乳食の進め方や個別相談など。中期と後期は歯のお手入れ法も学びます。太字の()内はお子さんの対象月齢です。申し込みは各教室の前日まで、下記コードを読み込んで。
問/子ども健康課tel(883)1174 (1)初期(生後4〜5か月ころのお子さん) 日時/11月11日(月)10:30〜11:20 (2)中期(生後6〜7か月ころのお子さん) 日時/11月11日(月)14:00〜15:10 (3)後期(生後8〜11か月ころのお子さん) 日時/11月12日(火)10:30〜11:40 (1)(2)(3)共通…会場/市保健センター(八橋) 先着/(1)30組、(2)(3)各20組 ![]() 離乳食教室 |
お子さんの歯大切に |
◆歯ッピーバースデイ
歯みがきレッスン、歯科衛生士や栄養士によるお話など。対象/生後10か月〜1歳1か月ころのお子さん 日時/11月27日(水)10:00〜11:30 会場/市保健センター(八橋) 定員(抽選)/15組 申込/10月23日(水)から11月13日(水)まで、下記コードを読み込んで 問/子ども健康課tel(883)1174 ![]() 歯ッピーバースデイ ◆2歳児歯科健診 受診期間/2歳になった日から2歳6か月になる月の末日まで。なるべく2歳2か月になるまでに受けてください 受診場所/協力歯科医療機関。2歳児歯科健診受診券と一緒に送付している協力医療機関名簿または市ホームページをご覧ください (広報ID番号1011810) 問/子ども健康課tel(883)1174 ◆歯の質を強くするフッ化物塗布 歯科医院で、無料で1回フッ化物を塗ってもらえる塗布受診券を交付しています。対象期間内で、転入などにより塗布受診券をお持ちでないかたはご連絡ください。 対象と受けられる期間/1歳・3歳・4歳・5歳=それぞれの誕生日から6か月になる月の末日まで/2歳=2歳児歯科健診とあわせて実施します 問/子ども健康課tel(883)1174 |
保育所開放(11月開催分) |
0〜5歳のお子さんが対象です。時間は9:45〜11:00。詳しくは各保育所へお問い合わせください。
・6日(水)/寺内保育所tel(863)6253 ・6日(水)/河辺保育所tel(882)3056 ・6日(水)/雄和中央保育所tel(886)2595 ・20日(水)/川添保育所tel(886)2139 ・20日(水)/岩見三内保育所tel(883)2555 |
♪地域で育児♪ |
太字の( )内はお子さんの対象。問い合わせ先の◎は各地区の主任児童委員さんの印です。
★とんとんクラブ(就学前) 10月21日(月)10:00〜11:30、下北手児童センターで。砂遊び♪問/◎伊藤さんtel090-6683-1727 ★すこやか広面(就学前) 10月25日(金)10:30〜11:30、広面児童館で。保険料1家族50円。問/◎大嶋さんtel080-3392-7880 ★にこにこキッズ(就学前) 10月29日(火)10:00〜11:00、八橋地区コミュニティセンターで。泉・八橋地区の育児サークル合同運動会。問/◎鈴木さんtel(846)0081 ★すこやか広場あらやっこ(就園前) 11月1日(金)10:00〜11:30、西部市民SC2階和室で。問/◎渡部さんtel(828)3649 ★チャイルド中通(就学前) 11月の毎週火曜、10:00〜11:30、中通児童館で。問/◎新堀さんtel090-2973-3751 ★このゆびとまれ!(就園前) 11月5日(火)・19日(火)、10:00〜12:00、明徳児童センターで。問/◎田中さんtel080-8218-0929 ★ほっと広場(0〜5歳) 11月11日(月)・25日(月)、10:00〜11:30、広面児童館で。保険料1家族各50円。問/代表の堀江さんtel(837)0584 ![]() 岩見三内保育所で ★ちびっ子ひろば・育児相談(就園前) 10月24日(木)10:30〜11:30。会場・問/御所野交流センターtel(826)0671 ★やさしい日本語と外国語で学ぶ母乳育児Q&A 市協働サポート交付金事業。11月16日(土)10:00〜12:00、中央市民SC3階洋室4で。対象は妊婦さんや授乳中のお子さんがいるかた。先着10家族。下のコードからお申し込みを。 問/PourBebeの小野さん tel(802)8272(子ども子育て応援ハウス・Growingup) ★やさしいにほんごとがいこくごでまなぶぼにゅういくじQ&A しきょうどうサポートこうふきんじぎょう。11がつ16にち(ど)10:00〜12:00、ちゅうおうしみんSC3かいようしつ4で。たいしょうはにんぷさんやじゅにゅうちゅうのおこさんがいるかた。せんちゃく10かぞく。したのコードからおもうしこみを。 問/プールベベのおのさん tel(802)8272(こどもこそだておうえんハウス・グローイングアップ ![]() ★秋田ファミリーブラスファンタジアファミリーコンサート 秋田の子育て中のママが中心となって活動しているブラスバンドのコンサート。0歳から楽しめるプログラム♪日時/11月17日(日)13:30〜 会場/遊学舎会議棟 問/秋田ファミリーブラスファンタジア広報担当の羽川さんtel090-1496-0017 |
![]() |
©2024秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. |