※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2024年11月1日号

情報チャンネルa

健康

◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページに掲載した内容は、中止・変更になる場合があります。また、会場では感染予防にご協力願います。 ■文中「SC」はサービスセンターの略。
*市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。

はずむ!スポーツ教室

申し込みは、NPO法人スポーツクラブあきたへ。tel(828)8676
◆健康運動教室(高齢のかた向け)
 簡単な軽運動、筋トレやストレッチなど。時間は10:00〜11:15。
・会場が茨島体育館
 11月11日(月)から12月2日(月)までの毎週月曜
・会場がCNAアリーナ★あきた
 12月9日(月)・16日(月)
◆生き生き健康スポーツ教室(運動不足のかた向け)
 簡単な軽運動、筋トレやストレッチなど。時間は10:00〜11:15。
・会場が茨島体育館
 11月7日(木)から12月12日(木)までの毎週木曜
・会場がCNAアリーナ★あきた
 12月19日(木)
◆親子なかよし体操教室
・会場はCNAアリーナ★あきた。
(1)2・3歳のお子さんが対象
 日時/11月12日(火)10:00〜11:00
(2)4・5歳のお子さんが対象
 日時/11月20日(水)15:00〜16:00

青少年教室
美ューティBodyWave(R)&ZUMBA(ズンバ)(R)で楽しく踊ろう!

道具を使った曲線動作で体をほぐし、ラテン系の音楽に会わせて踊るダンスエクササイズを体験♪
対象/市内に在住または通勤・通学しているかた
日時/11月20日(水)・27日(水)、18:45〜20:00
会場/CNAアリーナ★あきた多目的ホール 先着/12人
申込/11月5日(火)12:00から(受付初日は39歳以下のみ受け付け)生涯学習室tel(888)5810

市立病院の教室

会場は市立病院5階講堂。
問/医事課tel0570-01-4171
◆肝臓教室
 消化器内科医師から肝硬変、薬剤師から肝疾患治療薬を学びます。
日時/11月5日(火)14:00〜15:00
◆腎不全教室
 泌尿器科医師が、血液透析、腹膜透析、腎移植を説明します。
日時/11月12日(火)15:30〜16:00
◆呼吸教室
 「肺結核関係」がテーマ。
日時/11月14日(木)13:30〜14:10
◆がんサポート教室
 がん化学療法治療中の生活上の注意点や食事のお話。
日時/11月18日(月)13:30〜14:30

いきいきサロン(対象は65歳以上)

時間は10:15〜12:00(雄和ふれあいプラザは10:00から)。動きやすい服装でお越しください。
(1)体を動かそうADL体操
◆日程/11月6日(水)
 会場・問/雄和ふれあいプラザtel(886)5071
◆日程/11月13日(水)
 会場・問/八橋老人いこいの家tel(862)6025
◆日程/11月14日(木)
 会場・問/飯島老人いこいの家tel(845)3692
(2)ダンスセラピー(心と体の音楽運動療法)
 日時/11月8日(金)
 会場・問/大森山老人と子どもの家tel(828)1651

介護支援ボランティア登録講習会

介護保険施設などでボランティア活動をして集めたスタンプをポイントに換えると、年間最大5,000円の交付金が受けられます。下記の講習会(いずれか1日)が必須。
対象/65歳以上で要介護認定を受けていないかた 日時/11月13日(水)、12月12日(木)、14:00〜15:30 会場/市老人福祉センター3階(八橋) 持ち物/介護保険被保険者証、保険料230円 問/秋田市社会福祉協議会tel(862)7445

サンライフの教室で健康に!

対象は19歳以上。会場はサンライフ秋田。申し込みは、11月2日(土)10:00から電話かサンライフ受付窓口へ。tel(863)1391
(1)体らくらく体操教室
 簡単な運動で体と心の調子を整えよう。日時/11月7日(木)から28日(木)までの毎週木曜、10:30〜11:45 受講料/3,880円 先着/20人
(2)大人の水泳教室(初心者向け)
 日時/12月13日(金)から1月24日(金)までの毎週金曜(1月3日を除く)、10:45〜11:45 受講料/5,730円 先着/15人

みんなの掲示板(4)

◆講座「診療放射線技師を目指す君へ」
 オンライン配信(ユーチューブ)。日時/11月9日(土)14:00〜15:30 申込/11月7日(木)まで秋田県診療放射線技師会ホームページから(https://aart.jp)*パネル展示「医療現場と放射線診療」も秋田駅ぽぽろーど西口側で開催(10:00〜15:00)。問/秋田労災病院中央放射線部の岩根さんtel0186(52)3131(平日)
◆全国糖尿病週間秋田県の集い
 糖尿病ブルーサークル運動世界糖尿病デー(11月14日)に合わせた催し。血糖測定や医師、薬剤師、管理栄養士の相談会。先着200人にカロリーオフ食材やウエットティッシュを配布。日時/11月10日(日)14:00〜16:00 会場/にぎわい交流館 問/秋田県糖尿病協会(秋田大学大学院内)tel(884)6769
◆認知症カフェ「桜サロン」
 軽体操や相談・交流。希望者にはコーヒーとデザート(400円)も。対象/認知症のかたやそのご家族など 日時/11月20日(水)10:00〜11:30 会場/クロッセ秋田2階(中通) 問/中通地域包括支援センター幸ザ・サロンtel(827)3323


©2024秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.