※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2024年11月15日号
|
市政トピックス |
健康推進活動の貢献に感謝状を贈呈! |
秋田市の健康づくりを進めていく上で、地域保健推進員のみなさんは心強いパートナーです。 10月12日には、活動を15年以上継続された団体と、推進員として10年以上継続して健康づくり活動にご尽力された下記のみなさんに感謝状を贈呈しました。これからもよろしくお願いします。 ●問い合わせ/保健予防課tel(883)1178 団体 築山地区保健推進員会(福井修会長) 個人(各担当地区ごと・敬称略) 将軍野/越前谷厚子、佐藤見地子 外旭川/藤島英明 太平/鈴木眞樹子 和田/藤原育子 ![]() アルヴェでの感謝状贈呈式に出席したみなさん。前列中央は伊藤保健所長 |
迅速かつ適切な救命活動に感謝状を贈呈 |
![]() 10月8日の感謝状贈呈式 10月8日、土崎消防署で消防協力者の秋田臨港警察署員の畠山幸平さんと髙橋詩葉さん、パート社員の木村綾子さんへ感謝状を贈りました。 協力内容は、7月20日、土崎港中央五丁目地内路上で、転倒し心肺停止状態となった60代男性に対して、119番通報と救命処置を連携して行ったものです。ご協力ありがとうございました。 ●問い合わせ/土崎消防署tel(845)0285 |
おめでとう!
|
今年度の秋田市緑化コンクールの入賞者が次のみなさんに決まりました。おめでとうございます。
●問い合わせ/秋田市民憲章推進協議会事務局tel(888)5653 ◆秋田市長賞 三千刈東町内会(寺内小) ◆秋田市教育長賞 千秋学園(新屋勝平) ◆秋田市緑化推進委員会委員長賞 工藤光子さん(御所野) ◆特別優秀賞 牛島東六丁目町内会(牛島)、梶ノ目第一団地町内会笑友会(外旭川)、萱ヶ沢自治公民館(雄和)、小松貞明さん(新屋)、佐々木徳子さん(雄和)、小又の里(上新城)、ななかまどクラブ(御所野) ◆審査員特別賞 山盛苑(太平)、石川日出子さん(広面) ◆優秀賞 二葉町町内会(将軍野)、太平小学校、泉大橋本町町内会(泉)、上北手地区コミセン管理運営委員会(上北手)、工藤ヨシ子さん(雄和)、桜四丁目町内会(桜小)、桜西町内子ども会(桜小)、柳林悠遊クラブ(仁井田)、横森二丁目町内会公園愛護会(桜小)、横森五丁目町内会(桜小) ◆優良賞 御野場中学校、飯島南地区コミセン(飯島南)、石塚町一ッ森クラブ(築山)、御野場南町内会(御野場)、御野場楽生会(御野場)、金 一孝さん(雄和)、下飯島町内会(飯島)、将四ガーデン(土崎)、繋みどり会(雄和)、濁川新町町内会(旭川)、東通観音前西町内会(中通)、東花園町「以和貴会」(将軍野)、目長田町内会(仁井田)、横森三丁目町内会(桜小) *( )内は地区協議会名。 ![]() 10月25日、北部市民サービスセンターでの授賞式。市長賞、教育長賞、委員長賞の受賞者のみなさん |
<新>土崎消防署寺内出張所が11月27日(水)に開所します |
||
土崎消防署寺内出張所と将軍野出張所を統合し、11月27日(水)、通称・新国道の野村交差点付近に、新たな土崎消防署寺内出張所が開所します。業務開始は同日正午から。地域の安全安心を守るため、引き続き効果的な消防体制構築に努めてまいります。 なお、現在の寺内、将軍野の両出張所は新出張所の業務開始後に閉所します。 問い合わせ/消防本部総務課tel(823)4000 【出張所概要】 所在地/寺内字三千刈142番地 電話番号/(838)5255…11月27日〜 配置車両/消防車1台、救急車1台 |
![]() |
©2024秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. |