※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2024年11月15日号

みんなでワイワイ

井戸端市民通信


教えて地域の話題

おいもをヨイショ 実りの秋とれたよ!

秋晴れが気持ちいい10月17日、雄和中央保育所で、園庭に植えたサツマイモのいも掘りが行われました。
 5月に苗付けをして、収穫日を待ちに待っていた園児たち。ぐんぐん伸びたツルをしっかりとつかみ、力いっぱい引っ張るとゴロゴロと出てきたおいもに元気な歓声が上がりました。「大きいおいもでてきた!」「ここにもまだあるかも!」。一生懸命に土をかき分け、掘り出すたびにたくさんの笑顔が見られました。
 後日、いっぱいとれたサツマイモで“やきいもパーティー〟を開催。収穫後のおいものツルは天日干しされた後、クリスマスに合わせて、リース作りの材料に。自然の恵みを存分に活かした活動は、保育所の定番行事になっています。


地元愛てんこもり♥
“AKISHOP”

 秋田商業高校恒例のビジネス実践学習「AKISHOP(アキショップ)」が、10月19日、秋田駅前大屋根通りなどの中心市街地で開催されました。
 生徒たちが地元企業や団体と連携して企画・開発した商品がたくさん並び、買い物に来たお客さんや観光客で大にぎわいでした。

大屋根通りは大にぎわい♪

「市民協働による除雪」に取り組む団体などの活動を支援します!

●小型除雪機(ハンドガイド式除雪機)を無料で貸し出します(最長1日)
対象/地域の市道や私道を除雪する町内会など
申し込み/12月1日(日)から各地区コミュニティセンターへ
*燃料費は市が負担します。
*条件付きで指定時間に指定場所へ配達し、回収も行います。
問い合わせ/生活総務課tel(888)5625

●有償ボランティアによる除雪を行う団体を募集します
対象/冬期間を通して、市の除雪対象路線のうち私道を除雪機で50メートル(人力の場合20メートル)以上除雪する町内会・企業など
報償金の額/除雪回数にかかわらず、1メートル当たり400円(上限10万円)
申し込み/11月26日(火)までに生活総務課tel(888)5625
*申請書類など、詳しくはお問い合わせください。

ちょっと一息 読者の伝言板

●キンモクセイの香りってどんな香りだっけ?と思いながら、最近買った加湿器にアロマを入れてみようと考えている今日このごろです♪(野球坊主 55歳・桜ガ丘)

●「てまえどり」についてですが、スーパーでも賞味期限が隣に置いてある商品でも結構違います。今日・明日に食べるものなら、早い賞味期限のものを買うようにしています。捨てられるのはもったいないし、その商品がかわいそうだなと思ってしまいます。「てまえどり」について知ってから、賞味期限を見て選ぶようになりました(つりんちゅ 38歳・東通)

●庭に自然に生えた青じその実を収穫してしょうゆ漬けを作ってみました。白いご飯にのせて食べると最高においしくて、まさに自然の恵みに感謝です!(ポンスケ 63歳・外旭川)

●わが家の秋の恒例。大きな栗をたくさん拾ってきました。栗ご飯や渋皮煮を作ったり、初めて栗ジャムと栗の唐揚げに挑戦しました。渋皮丸ごとの唐揚げは中がホクホクでおいしかったです(小春日和キラキラ 57歳・新屋)

●年末が近づいてきましたね。今年の年末年始はまとまったお休みが取れるので、普段できない食い倒れ(大好きなパンかケーキ)をやってしまおうか…と密かに考えています(すみれ 38歳・将軍野)

●アキショップに友人と行ってきました。エプロン姿で販売してたり、竿燈演技や港ばやしもあり楽しいひとときでした。秋田の若者たちが頑張る姿に元気をもらいました(すずめ 67歳・手形)

結婚・子育ての幸せエピソードを募集


幸せエピソード
 エピソードは市公式SNSなどで紹介します。上のコードを読み込んでご応募を!
●子ども総務課tel(888)5687

幸せエピソード…動物園でピクニック。カラスが寄ってきて、お弁当を取られまいとにらみつける2歳の妹とお弁当を抱きかかえて守る4歳の姉。性格の違いがはっきりと見えて、何だかおかしくまた愛(いと)おしく笑いになって幸せな時間でした(30代女性)

担当から


 鹿児島の祖父母がサツマイモを作っていたので、収穫期には毎週畑仕事の手伝いに(宮崎県出身なので)。畑作業は子どもにはなかなかの重労働でしたが、おいもを洗う祖父と水遊びをし、箱詰めをする祖母とおしゃべりした時間は、祖父母とのかけがえのない思い出です。
 今でも土の匂いを嗅(か)ぐと落ち着くのは、赤ちゃんの頃から畑の隅に座らされ、おいもを握って遊んでいたからでしょうか。。いも掘り取材は癒(い)やしの時間でした♡(片)


©2024秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.