※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2024年11月15日号
|
情報チャンネルa |
案内 |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページに掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合があります。また、会場では感染予防にご協力願います。■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
16ミリ映写機講習&認定証更新 |
会場は河辺総合福祉交流センター健康学習室。
◆16ミリ映写機操作技術講習会 機器の構造・基本操作の講義と実技・検定。講習後、認定証取得者は市視聴覚ライブラリー所有の映写機と映画フィルムを利用できます。日時/12月7日(土)13:30〜16:30 先着/10人 申込/11月19日(火)から12月6日(金)まで市視聴覚ライブラリーtel(882)5535(10:00〜17:00) *11月23日(土)・24日(日)・30日(土)、12月2日(月)は休館。 ◆認定証があるかたの更新 講習時間は20分程度。都合のよい時間にどうぞ。対象/過去2年以内に16ミリ映写機操作認定証を更新していないかたで、認定証の更新・再交付が必要なかた 日時/12月13日(金)・14日(土)、13:00〜16:00 |
秋田市社会福祉大会 |
テーマは「広げよう命を守る地域の絆」。式典、口笛奏者・柴田晶子さんの演奏、前仙北市長・門脇光浩さんの講演。手話通訳や要約筆記あり。日時/11月27日(水)13:30〜16:00 会場/ミルハス中ホール 問/秋田市社会福祉協議会tel(862)7445
|
みんなの掲示板(3) |
◆あきたITデジタル就職フェア
就職や移住の相談に応じます。詳しくはホームページをご覧ください。 https://www.furusato-teiju.jp/akita_ict_fair 日時/12月1日(日)12:00〜16:00 会場/移住・交流情報ガーデン(東京都中央区) 問/秋田県ふるさと定住機構tel(826)1731 ◆生活保護ホットライン 秋田弁護士会による生活保護に関する法律相談会。日時/12月3日(火)10:00〜15:00 相談電話/0120-158-794(当日) ◆多重債務相談会 借金に関する相談に応じます。日時/12月10日(火)10:00〜16:00 会場/秋田財務事務所(山王) 申込/12月6日(金)まで秋田財務事務所tel(862)4196(平日) ◆地域生活支援研修会 「障がいの理解と地域支援について」をテーマにした研修会。日時/12月17日(火)10:00〜12:00 会場/にぎわい交流館3階多目的ホール 定員/100人 申込/電話、FAX、Eメールのいずれかで12月12日(木)まで指定相談支援事業所クローバーtel(846)5328・FAX(846)5358 Eメールlsclover@kyusei.or.jp |
市民相談センターの無料相談(市役所1階) |
||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
©2024秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. |