※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2024年12月20日号

令和5年度決算

家庭ごみ処理手数料相当額編


【問い合わせ】環境都市推進課tel(888)5706
 市では、ごみ減量のため、市民のみなさんに家庭ごみ処理手数料を負担していただき、全額を家庭ごみ処理に必要な経費に充てています。この手数料と同額の「手数料相当額」は、条例で使い道が定められ、ごみ減量やさまざまな環境対策に活用することになっています。

総合環境センタープラットホーム

次の世代の負担を減らし、私たちの美しい環境を未来に引き継ぐため、
今後もご協力をお願いします

 各事業の詳細やこれまでの状況などは、市ホームページをご覧ください(広報ID番号1044677)。

手数料相当額のイメージ


■令和5年度の1人1日あたりの家庭系ごみ排出量(資源化物・水銀含有ごみを除く)は485グラムです
■手数料相当額の約半額を毎年積み立てている(下表①)一般廃棄物処理施設整備基金から、令和5年度は2億8,300万円を取り崩し、溶融施設大規模改修事業などの事業費の一部に充当しました

■家庭ごみ処理手数料収入(歳入)     4億4,524万8千円
■手数料相当額を活用した事業など(歳出) 4億4,524万8千円


©2024秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.