※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2024年12月20日号

情報チャンネルa

案内

◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページに掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合があります。また、会場では感染予防にご協力願います。■文中「SC」はサービスセンターの略。
*市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。

全国の劇場で絶賛上映中!
映画「MIRRORLIAR FILMS Season6(ミラーライアーフイルムズシーズン6)


ポスター
 市内の大学生が秋田市での撮影に参加した、小栗旬・浅野忠信両監督作品を含む「MIRRORLIAR FILMS Season6」を、AL☆VEシアター(アルヴェ2階)ほか、全国の劇場で12月26日(木)まで上映中!
*秋田市と「MIRRORLIARFILMS」は、映像製作を通じて学生や若いクリエイターの挑戦を応援し、地方創生に取り組んでいます。https://films.mirrorliar.com/
問い合わせ/人口減少・移住定住対策課tel(888)5487

千秋美術館が臨時休館

展示替えのため12月25日(水)から1月9日(木)まで臨時休館します 1階ロビーは利用できます(12月29日(日)から1月3日(金)を除く)。
問/千秋美術館tel(836)7860

国民年金基金にご加入ください

国民年金基金は、自営業者やその家族、学生など国民年金の第1号被保険者のかたが、ゆとりある老後を過ごせるよう、国民年金に上乗せする公的な年金制度です。加入対象など、詳しくはお問い合わせください。
問/全国国民年金基金東北支部tel0120-65-4192

悩まずご相談ください

◆障がい児者総合相談会
 対象/身体・知的・精神・発達障がいのあるかたとそのご家族 日時/1月9日(木)11:00〜14:00 会場/中央市民SC(市役所内) 問/障がい者生活支援センターほくとtel(873)7804・FAX(853)4977
◆こころの健康づくり相談会
 自分のこと、家族のこと、職場の人間関係など。日時/1月18日(土)13:00〜16:00 会場/県社会福祉会館(旭北) 申込/日本産業カウンセラー協会東北支部秋田運営部の赤沼さんtel080-1694-0764
◆マンション困りごと相談会
 日時/1月19日(日)10:00〜12:00 会場/中央市民SC洋室6(市役所2階) 申込/1月16日(木)まで秋田県マンション管理士会の瀬川さんtel080-8863-3858
◆空き家・相続・家じまい相談会
 土地・建物の購入や売却、空き家や土地の相続など。日時/1月22日(水)10:00〜12:00 会場/中央市民SC洋室3(市役所3階) 申込/あきた不動産事業協同組合tel(827)5461

みんなの掲示板(3)

◆NHK海外たすけあいにご協力を
 紛争や自然災害で苦しむ人々への支援にご協力をお願いします。12月25日(水)まで、下記の窓口で寄付金を受け付けています。受付窓口/郵便局、秋田銀行、北都銀行、NHK秋田放送局ほか 問/日本赤十字社秋田県支部tel(864)2731
◆あきた地魚・旬の魚検定試験
 講義の受講後、試験を行います。詳しくはホームページをご覧ください。http://ataqc.sakura.ne.jp/ 日時/1月26日(日)10:00〜16:30 会場/にぎわい交流館4階研修室1 参加費/25歳以上1,500円 先着/30人 申込/電話、FAX、郵送、Eメールのいずれかで、住所、氏名、年齢、電話番号をお知らせください。tel・FAX(827)3407 〒010-0802外旭川字待合28卸売市場2階NPO法人秋田水生生物保全協会
Eメールataqc@aroma.ocn.ne.jp
◆秋田分屯基地(雄和)モニター募集
 任期/来年4月から1年間 活動内容/体験搭乗や基地見学などの行事への参加、基地モニター会議への出席など 定員/5人(選考あり) 申込/締め切りは1月10日(金)(必着)。詳しくは、航空自衛隊秋田分屯基地のホームページをご覧ください。tel(886)3320
https://www.mod.go.jp/asdf/akita/sp/
◆確定申告のための「決算のしかた」動画配信
 国税庁では、確定申告のための決算の方法・注意点などを説明する動画「決算のしかた(青色申告編・白色申告編・農業所得編)」をユーチューブでオンライン配信しています(「国税庁動画決算」で検索)。下記コードからもご覧いただけます。問/秋田南税務署tel(832)4121

国税庁動画チャンネル
◆秋田県育英会学生寮の入寮生募集
 県内出身で、来年4月に大学などに進学予定または在学中のかたが対象。男性寮「東京寮」(東京都世田谷区)と女性寮「ビューリー千秋」(神奈川県川崎市)があります。申込/2月4日(火)から18日(火)まで。詳しくは県育英会ホームページをご覧ください。tel(860)3552
https://www.akita-ikuei.jp/
◆令和7年度分軽油引取税免税証(農業用)交付申請を1月14日(火)から受け付けます
 必要書類を、県総合県税事務所課税第二課(山王)へお持ちください。郵送の場合は2月28日(金)まで。詳しくは県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/66308
問/同事務所課税第二課tel(860)3341

市民相談センターの無料相談(市役所1階)

要予約/定員各6人 *同一案件の相談内容は同一年度内1人各1回
ご予約はこちら→tel(888)5646
*2月以降の予約についてはお問い合わせください。
日時
法律(金銭・契約・離婚・損害賠償など)
1/9(木)・16(木)・23(木)・30(木)、
9:00〜12:00
年金・社保(年金・労働相談など)
1/10(金)13:00〜16:00
司法書士(登記・相続・成年後見制度など) 1/14(火)・28(火)
9:00〜12:00、13:00〜16:00
行政書士(許認可申請・行政手続き全般) 1/17(金)13:00〜16:00
公証人(公正証書〈遺言など)) 1/21(火)9:00〜12:00
税務(贈与税、相続税など) 1/21(火)13:00〜16:00
予約不要/先着各6人
当日直接、市民相談センターへお越しください。受け付けは15:30まで
行政(国の行政全般への苦情、要望など)
1/8(水)13:00〜16:00
人権・困りごと(いじめ・差別など)
1/9(木)13:00〜16:00
随時受付
市民安全/DV・ストーカーなど…事前に上記の予約電話へご連絡ください


©2024秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.