※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2025年1月17日号
|
市政トピックス |
“ミラーライアーフィルムズ“と連携した秋田市の取り組みが
|
昨年末、うれしいニュースが!
映像製作を通じてクリエーターの発掘・育成をめざす「ミラーライアーフィルムズ」と連携した「秋田市未来創造人材育成・プロモーション事業」の取り組みが評価され、見事、大臣表彰を受賞しました! この制度は、企業版ふるさと納税を活用し、特に顕著な功績がみられ、他の模範になる活動を行った自治体などを国が表彰するものです。 若い世代の挑戦を応援する取り組みは市ホームページから、ぜひご覧ください。 ◆広報ID番号1044443 ●問い合わせ 人口減少・移住定住対策課tel(888)5487 企業版ふるさと納税…企業が、地方公共団体の地方創生の取り組みに寄付を行う制度 ![]() 12月12日、東京都内で行われた表彰式。左から伊東良孝内閣府特命担当大臣、鎌田副市長、ミラーライアーフィルムズのプロデューサーの伊藤主税さんと阿部進之介さん 若い力が秋田市を盛り上げました! ![]() 11月に開催された"ミラーライアーフィルムズ秋田文化祭" |
大規模改修中の河辺市民サービスセンター
|
||
![]() ●問い合わせ 河辺市民サービスセンターtel(882)5221 ▼移転に伴う引越し作業を、2月22日(土)から24日(月)まで行います。それに伴い、戸籍や埋火葬の届出には対応できませんので、お手数ですが、市役所本庁舎や、西部・北部・雄和の各市民サービスセンターで手続きをお願いします *2月25日から通常業務となります。 ▼電話回線移転作業により、2月21日(金)午後5時15分から23日(日)午前8時30分まで、電話がつながりません。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします ▼4月1日(火)から、現在休館中の地域文化ホールなどの貸し出しを再開します。予約受付は3月1日(土)からになります。 河辺の郷自治協議会tel(882)5302 |
災害時、仮設ハウスや冷暖房機器などを供給してもらう協定を締結 |
株式会社ナガワと「災害時におけるレンタル機材の供給協力に関する協定」を締結しました。
今後災害発生時、同社が保有する仮設ハウス、業務用設備、冷暖房機器、仮設トイレなどのレンタル機材を活用できることとしています。 ●問い合わせ 防災安全対策課tel(888)5434 ![]() …12月3日に行われた協定書締結式。(株)ナガワの新村亮代表取締役社長(右)と穂積市長 |
ウェルカム! 誘致企業 |
●企業立地雇用課tel(888)5733
スーパーセカンズ株式会社(本社:東京都) 業種/情報処理(ITコンサルタント業) 所在地/秋田駅周辺予定 従業員/操業時1人(将来20人) ![]() 12月16日に行われた立地協定締結式。中央がスーパーセカンズ(株)の上田宗広代表取締役、右が佐竹知事、左が穂積市長 |
![]() |
©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. |