※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2025年1月17日号

情報チャンネルa

健康

◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページに掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合があります。また、会場では感染予防にご協力願います。■文中「SC」はサービスセンターの略。
*市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。

いきいきサロン

エコクラフトテープで作る春のおひなさまリース。木工用接着剤、目打ち、筆記用具、洗濯ばさみ10個、定規(15cm)、はさみをお持ちください。対象/65歳以上 日時/1月27日(月)、2月3日(月)、10:00〜12:00 材料費/700円 会場・問/雄和ふれあいプラザtel(886)5071

市立病院の教室

会場は市立病院5階講堂。
問/(1)(3)は医事課tel0570-01-4171、(2)(4)は認知症疾患医療センターtel(866)7123
(1)みんなの健康広場
 脈の乱れに気づいたら?突然死にもつながりかねない不整脈と大動脈瘤について、最新の治療などの話。日時/1月24日(金)14:00〜15:00
(2)認知症カフェ「笑顔カフェ」
 「回想法で認知症リハビリ」がテーマ。対象/認知症に関心のあるかた、困っているかた 日時/1月30日(木)14:00〜15:00
(3)肝臓教室
 「検診で肝臓が悪いと言われたら?」をテーマに消化器内科医師の話など。日時/2月4日(火)14:00〜15:00
(4)講座「いつまでも元気でおいしく食べるために〜健康寿命をのばす食べる力〜」
 管理栄養士、言語聴覚士による話。対象/認知症に関心のあるかた、困っているかた 日時/2月8日(土)10:00〜11:30

ザ・ブーンの健康増進教室

会場はクアドームザ・ブーン。(1)(2)とも10:50〜12:15にストレッチ&水中歩行、12:30〜13:30に水泳を行います。
(1)1日コース
 2月4日(火)から28日(金)までの毎週火・金曜。参加費(入館料別)各600円。
(2)秋田駅東口から9:45発のバス送迎付きコース(要申込)
 2月7日(金)・21日(金)・28日(金)。参加費(入館料込)各1,385円。申込/1月24日(金)9:00からザ・ブーンtel(827)2301

サンライフで楽しく筋力アップ

自体重を利用したトレーニング。対象/19歳以上 日時/2月10日(月)から3月17日(月)までの毎週月曜(2月24日を除く)、18:30〜19:45 会場/サンライフ秋田 受講料/4,800円 先着/20人 申込/1月18日(土)10:00からサンライフtel(863)1391

楽しく筋力アップ

会場は秋田テルサ。申し込みは1月18日(土)10:00からテルサへ。tel(826)1800
◆カラダを使って脳のトレーニング!−勉強・運動の両方で成果を出す−
 対象/5歳〜小学6年生 日時/2月12日(水)・26日(水)、16:30〜17:30 受講料/2,400円 先着/12人
◆認知機能アップ運動教室
 認知機能低下防止のための体と脳のトレーニング。日時/2月13(木)・27日(木)、10:30〜11:30 受講料/2,400円 先着/12人

ヘルスアップ教室

「生活習慣病を予防しよう!」をテーマに、講話と簡単なエクササイズを行います。対象/秋田市国民健康保険に加入している40歳以上 日時/2月17日(月)13:30〜15:00 会場/中央市民SC多目的ホール(市役所3階) 先着/25人 申込/1月20日(月)8:30から、下記コードを読み込むか電話で特定健診課tel(888)5636

ヘルスアップ教室

キタスカ地域住民講座

「健康・長生きのためのヒント」と題し、秋田厚生医療センター院長柴田聡さんほかの講演。日時/2月15日(土)13:30〜15:00 会場/北部市民SC1階地域文化ホール 先着/150人 申込/1月17日(金)から2月8日(土)まで、電話か直接北部地域住民自治協議会(北部市民SC1階)tel(846)1133

医療を考えるつどい

テーマは「体を整える体操と鍼灸」。福島県立医科大学会津医療センター漢方医学研究室の加用拓己さんほかの講演。簡単な体操の実演なども。動きやすい靴でお越しください。手話通訳あり。日時/2月16日(日)13:00〜16:00 会場/秋田キャッスルホテル4階 矢留の間 先着/150人 問/秋田市医師会事務局tel(865)0252

みんなの掲示板(4)

◆みんなの語り場(認知症カフェ)
 「地域包括支援センターってどんなところ?」がテーマの話など。日時/1月30日(木)13:30〜15:00 会場/西部市民SC3階洋室6・7 参加費/100円 問/勝平地域包括支援センターシンシアtel(883)3055
◆人生会議〜人生の最期の過ごし方について考えてみませんか〜
「もしバナゲーム」とエンディングノートの書き方講座。対象/2階まで介助なしで階段を昇降できるかた 日時/2月5日(水)10:00〜11:30 会場/中通地域包括支援センター幸ザ・サロン2階 先着/20人 申込/同センターtel(827)3323
◆秋田大学医学部附属病院のがんサロン
 「がん治療とお金」がテーマ。講師は社会福祉士。日時/2月14日(金)14:00〜15:30 会場/院内図書館「ひだまり」 問/同病院がん相談支援センターtel(884)6277


©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.