※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2025年2月21日号
|
完熟イチゴ召し上がれ♥ |
![]() |
園芸振興センターで、冬期の園芸作物として力を入れているイチゴ栽培。今が旬の"ひと粒"がさらにおいしくなりそうな、そんなミニ情報をお届けします! ●問い合わせ/園芸振興センターtel(838)0278 |
![]() ◇こだわりは“完熟した本当のイチゴの味〟をお届けすること 専任指導員 山影博晶さん(右) ◇イチゴの魅力は“真っ赤な宝石が実っているようなワクワク感〟 新規就農研修生 佐藤公平さん(左) |
おいしいイチゴを栽培するために |
適切な生育環境の管理を実現する「スマート農業」を行っています
ICTを活用した生育環境計測装置を導入し、温度、湿度、日射量、EC(土壌の塩類濃度)、CO2濃度、培地温度などのデータをインターネットのクラウド上に保存しています。 ![]() *スマート農業=ロボット技術やICTを活用して超省力・高品質生産を可能にする新たな農業。 ![]() 作業記録もスマートフォンで入力。一連の農作業を"見える化"し、経験の蓄積・ノウハウを職員らで共有します。 |
誰もが働きやすい作業環境を作る |
適切な農作物の栽培管理を認証する制度「JGAP(ジェイギャップ)認証」を令和3年に取得しました
JGAP認証は、第三者(検査員)の審査で認証されるもので、「食品安全」「環境保全」「労働安全」「人権尊重」「農場管理」など、農業の持続性に向けた5つの取り組みが柱となっています。 *JGAP=Japan Good Agricultural Practicesの略。 ![]() 品質第一!JGAP認証ロゴマークを貼って出荷しています |
イチゴの品種ラインナップ |
*甘さ・酸味・硬さの評価を最大5で表したものです。
●ベリーポップすず しっかり食感で甘さとコクあり! 甘さ:4 酸味:2 硬さ:4 ●スターナイト 糖度がシーズンを通して安定&形がそろって風味豊か! 甘さ:5 酸味:4 硬さ:4 ●紅(べに)ほっぺ 人気の品種!大粒で、適度な酸味・糖度がGood! 甘さ:4 酸味:2 硬さ:3 ●やよいひめ 淡紅色で糖度が高く、酸味とのバランスがナイス! 甘さ:4 酸味:4 硬さ:5 |
買える場所 |
販売時期:12月中旬〜5月下旬
おもに、下記JA直売所各店で購入できます。価格はだいたい500円〜。生育状況により出荷日が異なります。販売状況はお問い合わせください。 ●いぶきの里(上北手) ![]() オススメです! ・営業時間/9:30〜17:00 ・問い合わせ/tel(874)8327 ●あぐりんなかいち(中通) ![]() ・営業時間/10:00〜17:30(日曜休み) ・問い合わせ/tel(884)0831 |
市外局番=tel018
|
![]() |
©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. |