※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2025年3月7日号

情報チャンネルa

健康

◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
■このページに掲載した内容は、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合があります。また、会場では感染予防にご協力願います。■文中「SC」はサービスセンターの略。
*市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。

みんな来てけれ!フレイル予防の輪

日時/3月19日(水)9:30〜12:00
会場/市役所1階市民ホール
無料です! お気軽にどうぞ
 健康寿命を延ばすにはフレイル予防が大切です。健康状態や日々の生活を振り返ってみましょう!
問/特定健診課tel(888)5636
■フレイル簡易チェック
■握力測定・いいあんべぇ体操体験
■保健師・看護師、管理栄養士、歯科衛生士による相談コーナー
*フレイル=加齢による心身の衰え

高齢者学級 河辺せせらぎ塾

講話会、施設見学会、健康運動、ものづくり体験、映画鑑賞、懇親会などで親睦を図ります。
対象/河辺地域周辺の60歳以上
日時/4月から来年2月までの原則第3・4木曜に8回程度、10:00〜12:00
会場/河辺市民SCほか 年会費/1,500円(ほかにも一部負担あり)
申込/4月11日(金)まで河辺市民SCtel(882)5171

サンライフで健康に

対象は19歳以上。会場はサンライフ秋田。申し込みは3月8日(土)10:00からサンライフへ。
tel(863)1391
◆アクアリラックス(水中運動)
 日時/4月の毎週金曜、9:15〜10:30 受講料/3,600円 先着/25人
◆楽しく筋力アップ
 日時/4月7日(月)・14日(月)・21日(月)、5月12日(月)・19日(月)、18:30〜19:45 受講料/4,800円 先着/20人

みんなの健康広場

最新の認知症治療について専門家が解説します。後半は、てんかん専門家が高齢者のてんかんについて説明します。相談コーナーも。
日時/3月28日(金)14:00〜15:00
会場/市立病院5階講堂
問/医事課tel0570-01-4171

いきいきサロン

対象は65歳以上。時間は10:00〜12:00。
◆ダンスセラピー(心と体の音楽運動療法)
 日程と会場/(1)3月12日(水)=八橋老人いこいの家tel(862)6025 (2)3月14日(金)=雄和ふれあいプラザtel(886)5071
◆体を動かそうADL体操
 日程と会場/3月19日(水)=大森山老人と子どもの家tel(828)1651

みんなの掲示板(4)

◆語り合い聞く会〜多系統萎縮症・脊髄小脳変性症の会〜
 ご家族もどうぞ。日時/3月15日(土)13:30〜15:30 会場/秋田県心身障害者総合福祉センター3階会議室A 申込/秋田県難病相談支援センターtel(866)7754
◆講演会「地域に寄り添う医療とケア」〜秋田県在宅医療推進センターを知ろう〜
 日時/3月15日(土)14:00〜16:30 会場/秋田県総合保健センター2階大会議室(千秋) 問/同医療推進センターtel050-3188-3611
◆ひだまり教室
 秋田大学医学部附属病院の緩和ケアセンター薬剤師が、医療用麻薬についてお話します。日時/3月21日(金)14:00〜14:30 会場/同病院院内図書館ひだまり 問/医療サービス室tel(884)6039
◆歯科医師によるおくちの健康セミナー
 対象/65歳以上のかたとご家族 日時/3月28日(金)13:00〜14:30 会場/秋田キャッスルホテル1階多目的スペースHIROKOJI 参加費/1,000円 先着/30人 申込/中通地域包括支援センター幸ザ・サロンtel(827)3323


©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.